DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 セキドオンラインストア

セキド公式ツイッター セキド公式ツイッター
▲スペシャルコンテンツの更新は、公式アカウントでいち早くお知らせしています▲

バックナンバー  :  2019年

  • 2017年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

今回は、ドローン(UAV)を用いたコンクリート構造物の劣化診断について、実証実験での画像や動画を合わせてご説明いたします。   コンクリート構造物の劣化診断の問題点 現在、コンクリート構造物の劣化診断は、近接目視や打音調査が標準となっています。しかし容易に人の近づけ […]

DJI認定ストア虎ノ門の吉田です。 今回は、オズモポケットのアクセサリセットとして販売されている「拡張キット(EXPANSION KIT)」についてご紹介いたします。 拡張キットって言われても、「それどんなアイテムやねん」って思いますよね、、、 そんなあなたの為に、拡張キットの良 […]

こんにちは、DJI認定ストア虎ノ門の吉田です。 最近は DJI もインスタ映えを意識しているのか、またまた新しいスタビライザーを出してきました!いや爆誕しちゃったんですよ。。。 「その名も Osmo Mobile 3(オズモ モバイル スリー)!」 今回は、その Osmo Mob […]

こんにちは、セキドの北村です。 今回は前回ご紹介した、写真測量専用ドローン Phantom 4 RTK に追加された機能である「地形認識モード」の実践編として、福島県の道路工事現場での実証実験の様子をご紹介いたします。 「地形認識モード」とは、地形の起伏に合わせて高度を保ちつつ自 […]

こんにちは、セキドの高木です。 本記事では、DJIの空撮用ドローンである Mavic 2 Pro を空中写真測量に使用する方法をお伝えします。 DJI Mavic 2 Pro 詳細   Mavic 2 Pro を使ったドローン写真測量とは コンパクトに折りたたみできて、 […]

こんにちは、セキドの北村です。 今回は、国土交通省が発表した i-Construction を始めとする生産性向上に関する内容をまとめられた記事を紹介いたします。   国土交通省による i-Constraction の 取組・課題分析の発表 国土交通省は、i-Const […]

こんにちは、DJI認定ストア 虎ノ門の吉田です。 今、急速に増え続けているカメラスタビライザー。 その中でもDJI製品は、1,2を争う人気機種となっています。 そんなDJI製カメラスタビライザーのラインナップに、新たな機種「DJI RONIN-SC」が加わりました。 今回は、そん […]

こんにちは、DJI認定ストア 虎ノ門の吉田です。 今回は、弊社スタッフが四国山地西部にある標高1,982 mの「石鎚山」に登った際に撮影した映像を合わせて、最新のアクションカメラ「OSMO ACTION」を使った撮影にぴったりなアクセサリーをご紹介します! DJI Osmo Ac […]

こんにちは、DJI認定ストア 虎ノ門の吉田です。 今回は、7月19日にオシャレタウン品川にて開催された、最新のミラーレス一眼カメラ対応ジンバルスタビライザー DJI Ronin-SC の製品発表会に参加してきましたので、皆様にその模様をご紹介したいと思います。 DJI Ronin […]

こんにちは、セキドの北村です。 今回の記事では、先日実施されたアップデートで Phantom 4 RTK に追加された、「地形認識モード」による地形追従データを使ったフライトプランの設定方法についてご紹介します。 アップデートで追加された機能の概要や、「地形認識モード」の概要につ […]

こんにちは、セキドDJI横浜ベイサイド店の平井です。 2019年ももう7月!はやくも折り返し地点ですね。 この半年間も様々な出来事がありましたが、今回はわたし的に特に印象的だった「スノーモービルツアー」について振り返ってみたいと思います! ※2020/02/10追記 2020年3 […]

こんにちは、DJI認定ストア 虎ノ門の吉田です。 今回の記事は、以前公開した「プログラミング教育ロボット RoboMaster S1 の開封からセットアップまで」の続きとなります。 前回の記事はこちらから プログラミング教育ロボット RoboMaster S1 の 開封からセット […]

こんにちは、セキドSUSC事務局の糸野です。 国土交通省に登録されているドローン技能認定資格  「SUSC 無人航空機操縦士 認定講習」   今回はSUSC 無人航空機操縦士1級 を取得され、ドローンを運用されている方の声をお伝えするインタビュー企画 第4弾をお送りしま […]

こんにちは、セキドSUSC事務局の糸野です。 皆様、国土交通省航空局からドローンの事故事例が公表されていることはご存じでしょうか? ドローンを飛行させていて事故を起こした場合、国土交通省に事故報告を行うこととされており、先日の衆議院で可決された改正航空法では、今後さらにこの点が強 […]

こんにちは、DJI認定ストア 虎ノ門の吉田です。 今回は、6月17日に発売されたDJIの新製品「ROBOMASTER S1」について、開封から組み立て、アクティベーションまでをご紹介します! それにしても、まさかDJIからロボットが出るとはですね、、しかも戦車とは、、、 &nbs […]

こんにちは、DJI認定ストア 虎ノ門の吉田です。 Osmo Action の購入を悩んでいらっしゃる方、いかがお過ごしでしょうか? 今回の「使ってみました!」は、普段、僕がどんな感じで Osmo Action や Osmo Pocket 、Mavic 2 を持ち歩いてるかをご紹介 […]

こんにちは、セキド DJI 横浜ベイサイド店の黒川です。 5月17日に発売された、最新アクションカメラ「DJI Osmo Action」で撮影した映像をご紹介します。   横須賀市の荒崎海岸で Osmo Action の映像性能をチェック! ※水深60Mまで対応する防水 […]

こんにちは、DJI認定ストア虎ノ門の吉田です。 本日はいよいよ…噂のアクションカメラ Osmo Action をレビューしていこうと思います。   Osmo Action のセット内容は? まずは化粧箱から取り出していきますよ〜 内容物はこんな感じ。 ・Osmo Act […]

こんにちは、セキドSUSC事務局の糸野です。 国土交通省に登録されているドローン技能認定資格  「SUSC 無人航空機操縦士 認定講習」 SUSC 無人航空機操縦士1級 を取得され、ドローンを運用されている方の声をお伝えするインタビュー企画第3弾をお送りします。   第 […]

こんにちは、DJI認定ストア 虎ノ門の吉田です。 本日は皆さん待望の新商品 DJI Osmo Action の発表会に潜入してきましたので、写真を中心に発表会の模様とスペック、ファーストインプレッションをお伝えします! ※ もちろんオフィシャルな潜入です! 発表会は、DJI認定ス […]

開始まであと

2

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

取扱メーカー

HOBBYWING SAVOX DJI pgy propeller
CCROV BlueRobotics SUBLUE VUFINE AMIMON

このページの先頭へ