DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 セキドオンラインストア

セキド公式ツイッター セキド公式ツイッター
▲スペシャルコンテンツの更新は、公式アカウントでいち早くお知らせしています▲

産業用ドローン

こんにちは、DJI産業用ドローン担当の鈴木です。今回は、昨年10月に神奈川県危機管理防災課と各自治体の方々と連携して実施した、津波対策訓練でのドローン活用についてレポートいたします。2023年も同様の訓練を行いましたが、今年は実施場所を変更し、新製品を2機種導入して訓練を行いまし […]

こんにちは。セキドで産業用ドローンを担当している段野です。今回は深空株式会社と共同で、DJIから新たに発表された DJI Dock 3(ドック 3)と専用ドローン DJI Matrice(マトリス) 4D/4TD を使用して、太陽光発電所で実証実験を行いました。「点検・警備」をテ […]

こんにちは。セキドで産業用ドローンを担当している段野です。2025年2月27日(木)に、DJIから業務用のドローンポート「DJI DOCK 3(ドック 3)」と、それに搭載する新たなドローン「DJI MATRICE 4D(マトリス 4D)/MATRICE 4TD」が発表されました […]

こんにちは、DJI産業用ドローンを担当しています鈴木です。先日、埼玉県春日部市消防本部と共同で2種類のドローンを用いた水難救助訓練と補給物資の運搬訓練を行いました。訓練内容やカメラ搭載ドローンの有用性や運搬ドローンを用いた新たな運搬技術と活用についてご紹介いたします。 今回の訓練 […]

こんにちは。セキドの吉田です。今回は「3D Gaussian Splatting(ガウシアン スプラッティング、以下「3DGS」)」について紹介したいと思います。3DGSは「従来の3Dモデリングとどんな違いがあるのか」や「どのように使われるのか」について、詳しく説明していきます。 […]

こんにちは、産業用ドローン担当の鈴木でございます。今回は、2025年1月8日22:00にDJIより発表された DJI Matrice 4シリーズについて、実際に製品を使って事前に行った精度比較や新機能の検証の内容をご紹介いたします。 DJI Matrice 4シリーズは、すでに産 […]

こんにちは。セキド産業機担当の奥でございます。今回は、1月8日(水)22:00にグローバルリリースされました DJI Matrice 4(マトリス 4)シリーズについて、詳しく解説をして参ります。 DJI Mavic 3 Enterpriseシリーズの後継機に位置付けされる小型業 […]

こんにちは、株式会社セキドの吉田です。2024年11月にXGRIDS(エックスグリッド)から新たに3Dハンディスキャナー「Lixel L2 Pro(リクセル エルツー プロ)」が発表されました。本記事では従来の Lixel L2 との違いや、ハンディスキャナーの選び方のポイントを […]

こんにちは、産業用ドローンを担当している吉田です。 今回は、高精度なレーザー測量を効率的に行うドローン搭載LiDARソリューションの DJI Zenmuse(ゼンミューズ) L2 にアップデート(Ver. v03.00.00.05)で新しく追加された「送電線フォローモード」につい […]

こんにちは。セキドで産業向け製品を担当する吉田です。今回は、セキドで新たに取り扱いを開始した、3Dスキャナを中心とした XGRIDS社の製品について紹介いたします。 XGRIDS とは XGRIDS は中国に拠点を置く企業で、主にGoogleやApple、DJI出身のチームメンバ […]

こんにちは。セキドの池田です。今回は、2024年7月12日に春日部みどりのPARKで開催されたドローン実演会の様子を報告するイベントレポートです。 物流ドローン DJI FlyCart 30 と、測量・点検・調査などの業務を遠隔かつ全自動で行う DJI Dock 2 について取り […]

こんにちは。セキドの池田です。 今回は、2024年6月5~7日にかけて幕張メッセで開催された展示会「Japan Drone(ジャパンドローン)2024」のイベントレポートとなります。当日の様子を写真・動画多めで振り返る内容となっていますので、ぜひこの記事を読んでイベントの臨場感を […]

こんにちは。セキド産業用ドローン担当の奥です。 今回は、2024年5月16日にDJIより発表されました DJI Matrice 350/300 RTK搭載用マルチセンサーペイロードである「DJI ZENMUSE H30シリーズ」について、実機を使った検証レビューをご紹介いたします […]

こんにちは。セキドの池田です。 今回は2023年5月22~24日にかけて幕張メッセで開催された展示会、「CSPI-EXPO 2024」のイベントレポートとなっております。建設・測量業界の法人の方はもちろんのこと、「セキドってどんな仕事してるの?」といった疑問をお持ちの一般ユーザー […]

こんにちは。セキドの熊谷です。 この度、DJI製ドローンでの「レベル3飛行(無人地帯での目視外飛行)」および「レベル3.5飛行(レベル3飛行に対する緩和措置)」ができるようなりましたので、詳しく解説していきます。今回の対応により、DJI製ドローンの活躍の幅がますます広がり、皆さん […]

こんにちは。セキド産業用ドローン担当の鈴木です。 今回は株式会社フォトオフィスオーツー(セキド新潟上越)にご協力いただき、小型測量用ドローン Mavic 3 Enterprise(マビック 3 エンタープライズ)の最新自動航行機能「斜面ルート」を使って橋梁付近の落石調査を行いまし […]

こんにちは、セキド産業用ドローン担当の鈴木です。 今回は DJI Mavic 3 Enterpriseシリーズに追加された新機能である「斜面ルートモード」について解説します。2024年4月7日に Mavic 3 Enterpriseシリーズの大型アップデートがあり、斜面ルートモー […]

こんにちは、セキド産業用ドローン担当の奥です。 2024年3月26日(火)に、DJIから産業向けドローンポート「DJI DOCK 2(ドック 2)」と、それに搭載できる新たな産業向けドローン「DJI MATRICE 3D(マトリス 3D)/DJI MATRICE 3TD」が発表さ […]

セキドで産業用製品を担当しています吉田です。 今回は、SLAM LiDAR を搭載したハンディ型3Dスキャナーの「FJD Trion(トリオン) S1 3D LiDAR スキャナー」について紹介いたします。 3Dスキャナーにも使われる自己位置と周囲の環境を把握する技術である「SL […]

こんにちは。セキドで産業向け製品を担当する吉田です。 今回は、最先端のロボットや自動運転車、3Dスキャナー、一部のドローンなどに搭載され、周囲の環境を把握して自分の位置を推定するために使われる技術「SLAM(スラム)」をご紹介します。聞き慣れない方も多いかと思うSLAMについて、 […]

開始まであと

2

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

取扱メーカー

HOBBYWING SAVOX DJI pgy propeller
CCROV BlueRobotics SUBLUE VUFINE AMIMON

このページの先頭へ