QYSEA 製品Q&A 一覧
<メンテナンス・保管>
Q&A
メンテナンス・保管
【Q.1】【重要】水中ドローン(ROV) 着水前の確認事項・クリーニング方法・自動洗浄機能・保管について
【Q.2】QYSEA FIFISH Vシリーズ スラスターの取り外し、お手入れは可能ですか?
【Q.3】水中ドローン(ROV) 接続端子のOリングに塗るグリースは何が良いですか?
【Q.4】QYSEA FIFISH シリーズ どのくらいの頻度で充電が必要ですか?
【Q.5】水中ドローン(ROV) テザーの巻き取り機・コントローラーの取り扱いの注意点
<製品仕様>
製品仕様
【Q.1】【重要】水中ドローン(ROV) 製品についてのご案内
【Q.2】【重要】水中ドローン(ROV) バッテリー取り扱いの注意点
【Q.3】水中ドローン(ROV) 操作には資格や免許は必要ですか?また、利用許可は必要ですか?
【Q.4】水中ドローン(ROV) 濁った水(濁水)・暗い場所でも綺麗に撮影ができますか?
【Q.5】水中ドローン(ROV) オートフォーカス機能はありますか?
【Q.6】水中ドローン(ROV) スペック値よりも利用時間が短い時があります。なぜですか?
【Q.7】水中ドローン(ROV) 汚れた水の中や、薬品が混ざった水の中での利用可能ですか?
【Q.8】水中ドローン(ROV) 寒冷地での利用は可能ですか?
【Q.9】水中ドローン(ROV) モーターが固着して動きません
【Q.10】水中ドローン(ROV) メーカー純正アクセサリー以外の機材を搭載して使うことはできますか?
【Q.11】水中ドローン(ROV) 搭載されているモーター(プロペラ)について地上で回転させてたら均等に回転しません。故障ですか?
【Q.12】水中ドローン(ROV) の講習を受けたいです
【Q.13】QYSEA FIFISH Vシリーズ どのくらいの流速の環境で利用できますか?
【Q.14】QYSEA FIFISH Vシリーズ 利用には最低でもどのくらいの深度が必要ですが?
【Q.15】QYSEA FIFISH 技適マーク・各種安全規格承認について知りたい
【Q.16】QYSEA FIFISH Vシリーズ 他 保険に加入したいのですが可能ですか?
【Q.17】QYSEA FIFISH V6 Plus 基本の同封物/基本の動作方法を知りたい。
【Q.18】QYSEA FIFISH 本体充電器のコンセントの形状が3ピンになっていて充電できません
機体
【Q.1】QYSEA FIFISH Vシリーズ 起動してから一定時間操作しないと機体から「ピーピー」という音が鳴りますが正常ですか?
【Q.2】QYSEA FIFISH Vシリーズ 基本的な利用方法を知りたい
【Q.3】QYSEA FIFISH W6 シリーズ 基本的な利用方法を知りたい
【Q.4】QYSEA FIFISH V6 PLUS アクセサリー接続端子 生産ロットによる形状違い
【Q.5】QYSEA FIFISH V6 Plus 他の機種と異なり、モーター動作させない状態で水中に入れたら沈みます。異常ですか?
【Q.5】QYSEA FIFISH V シリーズ 本体の電源が入りません
【Q.6】QYSEA FIFISH シリーズ 利用中にオフラインという表示が現れます
【Q.7】QYSEA FIFISH シリーズ シリアルナンバーはどこに記載されていますか?
【Q.8】QYSEA FIFISH Vシリーズ カメラ内部が結露しました。故障ですか?
送信機
【Q.1】QYSEA FIFISH コントローラーのスマートフォン/タブレットホルダー/VR ゴーグル に挟める端末の最大幅を知りたい
【Q.2】QYSEA FIFISH Vシリーズ 他 送信機とモバイルデバイス(スマホ/タブレット)のWi-Fi接続について、パスワードの変更は可能ですか?
【Q.3】QYSEA FIFISH Vシリーズ 他 送信機とモバイルデバイス(スマホ/タブレット)の通信範囲はどのくらいですか?
テザー
【Q.1】水中ドローン(ROV) テザーを破損しました。修理可能ですか?
【Q.2】QYSEA FIFISH シリーズ テザーケーブルはどのくらいの重量まで耐久性がありまますか?
操作
【Q.1】QYSEA FIFISH V シリーズ 操作中に機体を水平状態に戻すにはどうすれば良いですか?
【Q.2】QYSEA FIFISH V シリーズ 操縦モード別 スティック操作による機体移動について
【Q.3】QYSEA FIFISH 遠隔湾曲(スティック感度)設定について
キャリブレーション・校正
【Q.1】QYSEA FIFISH シリーズ 水中での動作時の機体の挙動が安定しません。改善方法はありますか(キャリブレーション等について)
ファームウェア
【Q.1】QYSEA FIFISH Vシリーズ ファームウェアアップデート確認方法
接続
【Q.1】QYSEA FIFISH 推奨のデバイスを教えてください。
【Q.2】QYSEA FIFISH Vシリーズ / W6 マスター/スレーブ機能について(携帯端末を2台接続し、映像をメイン端末以外に映し出す方法)
【Q.3】QYSEA FIFISH Vシリーズ 他 オブザーバーと表示されて、一部の操作ができない・映像が表示されない。
カメラ・撮影・記録
【Q.1】QYSEA FIFISH V シリーズ 送信機で写真撮影ボタンを押したが写真が撮影できたり、できなかったりする時があります
【Q.2】QYSEA FIFISH Vシリーズ 撮影画像に撮影日などのデータを記載することは可能ですか?
【Q.3】QYSEA FIFISH Vシリーズ 写真のRAW撮影の設定方法
【Q.4】QYSEA FIFISH 撮影データをコントローラーのMicroSD もしくは 携帯端末に転送したい(コントローラーのマイクロSDカードスロットについて)
【Q.5】QYSEA FIFISHの保存動画は3分で分割されます
【Q.6】QYSEA FIFISH V シリーズ 撮影モード切り替え時にオフラインと表示されますが異常ですか?
【Q.7】 QYSEA FIFISH W6 パイロット画面のカメラ表示について
アプリ
【Q.1】FIFISH APP Google Play ストアでアプリがダウンロード出来ない時の対策(APKファイルのダウンロード方法)
【Q.2】QYSEA FIFISH アプリログイン方法について(アプリバージョン 4.4.1 以上)
【Q.3】QYSEA FIFISH シリーズ Vision Lock(ビジョンロック)機能について
【Q.4】QYSEA FIFISH Vシリーズ パイロット画面のカメラ映像が横に伸びます。設定変更で調節できますか?また、四隅に影ができたり機体が映り込むことがありますが正常ですか?
【Q.5】QYSEA FIFISH V6 Plus アプリ画面について知りたい (アプリバージョン4.3.8以降)
【Q.6】QYSEA FIFISH Vシリーズ 各種バージョン情報の確認方法
【Q.7】QYSEA FIFISH Vシリーズ アプリからのマシンセルフチェック手順を知りたい
【Q.8】QYSEA FIFISH Vシリーズ アプリからのメンテナンス手順を知りたい
【Q.9】QYSEA FIFISH W6 利用後に通知センターに「機械を使用した後、モーターメンテナンスまだ未実施です、〜」と表示されます
保証・アフターサポート
【Q.1】QYSEA FIFISH 保証期間やアフターサポート、修理について知りたい
アクセサリー
【Q.1】QYSEA FIFISH シリーズ レーザースケーラーの照射幅はいくつですか?
【Q.2】QYSEA FIFISH 陸電供給システムは接続して陸上給電をONにしないとROV本体の電源を入れることはできないでしょうか?
【Q.3】QYSEA FIFISH HDMI BOX よくあるご質問
【Q.4】QYSEA FIFISH PRO U-QPS水中測位システム についてよくあるご質問
【Q.5】QYSEA FIFISH PRO ウォーターサンプラー 100ml よくあるご質問
【Q.6】QYSEA FIFISH PRO ウォーターサンプラー 500ml よくあるご質問・ご利用に関する注意事項
【Q.7】QYSEA FIFISH PRO 溶存酸素センサー 取り付け方法・キャリブレーション(校正)方法・製品寿命・最大深度について
【Q.8】QYSEA FIFISH PRO PHセンサー 取り付け方法・キャリブレーション(校正)方法・製品寿命について
【Q.9】QYSEA FIFISH Vシリーズ スラスタープロテクターの取り付け方法を知りたい
【Q.10】QYSEA FIFISH 制御モード「CUSTUM」でウォーターサンプラー / ロボットアームが動作しません