水中ドローン(ROV) 接続端子のOリングに塗るグリースは何が良いですか?
弊社では「MOLYKOTE(モリコート) 111 コンパウンド」を使用しております。
シリコン系のグリースとなります。
その他には、以下がネット通販や家電量販店等で比較的手に入りやすいシリコン系グリースとなります。
SUPER LUBE (スーパールーベ) O-リング用シリコーングリース
塗り方としては指やOリングにゴミの付着がないことを確認し、専用のグリスを指に2ミリ程度取り出して薄く塗ってください。
※ご綿棒等で塗ると毛玉などが付着して機密性が損なわれますのでご注意ください。
手の感触と目で傷や凹凸がないかチェックしてください。傷があったら新品のOリングに必ず交換してください。
Oリングだけではなくその接触面(蓋側)にも髪の毛、繊維くず、砂粒等の異物がついていないことを確認してください。たとえ砂粒一粒が挟まっても水漏れの原因となります。特に念入りに確認してください。
※グリースメンテナンスのタイミングですが、ご利用環境等により異なりますので断言できません。適宜実施をお願いいたします。(例として弊社では、海水での利用後はクリーニング後にテザー接続端子、アクセサリー利用時はその接続端子に毎回グリースメンテアンスを実施しております)
※当記事の無断での複製、改編、転載、二次利用などは一切禁じます。
※記載内容は公開時点での仕様に基づいています。バージョンアップなどにより記載内容と異なる場合があります。
※記載事項は予告なく変更となる場合があります。