1インチCMOS搭載広角カメラ:
3.2 μmの大型ピクセルサイズ[5]
焦点距離24 mm
50 MP
絞りf/1.8
1/1.3インチCMOS搭載中望遠カメラ:
2.4 μmの大型ピクセルサイズ[5]
焦点距離70 mm
48 MP
絞りf/2.8
4K/60fps HDR動画
最新のHDR動画モードは、最大14ストップのダイナミックレンジ[1]を実現しており、コントラストの高い日の出や日没などの雲の質感のディテールを、映画のような映像で捉えます。
4K/120fps動画[6]
解像度とフレーム レートの強化により、カルチャーイベントやスポーツイベントなどに鮮やかな視点を追加し、後処理工程でのエキサイティングな創造の可能性を広げます。
10-Bit D-Log M&HLGによる動画撮影
Air 3Sでは、ノーマルカラーモードでもH.265エンコーディングによる10 bit動画撮影が可能です。最大12,800のISO感度で、洗練されたカラーパフォーマンスと柔軟性のある後処理を実現します。D-Log MおよびHLGカラーモードでは、ISOが最大3,200に上昇し、都市の夜景を明るく細部まで捉えることができます。
4K/60fps HDR動画
日没に向かって車両を接写撮影する場合、中望遠カメラが最大14ストップのダイナミックレンジ[1]を発揮し、夕日の豊かな色彩を鮮明に捉えます。
4K/120fps動画[6]
スキーを4K/120fpsのスローモーション映像で撮影する場合、中望遠カメラがスキーヤーの技や微妙な動きを、低速かつ高解像度の映像で捉えます。
10-Bit D-Log M&HLGによる動画撮影
Air 3Sの中望遠カメラは、H.265エンコーディングによるノーマル カラーモードの10 bit動画撮影にも対応しており、洗練されたカラーパフォーマンスと柔軟性のある後処理を実現します。10bit D-Log Mモードを有効にすると、豊かな色彩を細部まで捉え、夕暮れ時の街の鮮やかな光を美しく表現します。
フリーパノラマ
DJI Air 3Sのメインカメラと中望遠カメラの両方に搭載されたフリーパノラマモードにより、手動で選択した被写体や範囲と複数の画像とを合わせ、シームレスなパノラマショットを作成できます。広角カメラが広いFOVを実現し、パノラマ写真撮影時の効率を高めます。中望遠カメラは、画像の歪みを大幅に軽減し、複数の写真による幅広い視点と焦点距離の利点により、豊かなディテールを備えた広大なショットを傑作に仕上げます。
DJI Air 3Sは、2.7K縦向き撮影、マスターショット、クイックショット、ハイパーラプスなど、ユーザーに人気の機能にも対応しており、豊富なクリエイティブツールキットが1台のコンパクトなドローンに集約されています。
発送も迅速ですし保険やアフターサポート等もあり安心して飛ばすことができました。
これからたくさん飛ばしてドローンを楽しみたいと思います。