FAQ Naza-M LiteをS-BUS配線でスッキリしたい。対応する機器を教えてください。 セキドオンラインストア DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店

ゲスト 様

Q. Naza-M LiteをS-BUS配線でスッキリしたい。対応する機器を教えてください。


最新のよくある質問はこちらから


Q. Naza-M LiteをS-BUS配線でスッキリしたい。対応する機器を教えてください。


A. DJI Naza-M Liteの場合、組合せによりご利用いただけます。

DJI Naza-M Liteを使用する場合、以下の組み合わせの製品をS-BUS配線することで
動作することを確認しております。
また、DJI Naza-M Liteはローエンドのフライトコントローラーとなる為、拡張機器に対応しません。
ZenmuseジンバルやLightbridgeビデオダウンリンクシステム等を繋いでの動作保証はできません。


■S-BUS配線が可能な組合せ
フライトコントローラー 受信機 送信機

DJI Naza-M Lite

DJI PHANTOM 2 NO.5
専用レシーバー

FUTABA FX-22

FUTABA T14SG

DJI PHANTOM 専用送信機 (2.4GHz)

FUTABA R2008SB
メーカー販売終了

FUTABA T8J
メーカー販売終了

※FX-22 / T14SG / T10J付属のR7008SB / R3008SB受信機はS-BUS配線しても認識しません。

※Tradition(各チャンネルを1本ずつ繋ぐ)方式の場合、R7008SB / R3008SB受信機も利用可能です。

※2014年8月25日時点


上記FAQに関連するよくあるご質問


よくあるご質問 > カテゴリー別

前のページへ戻る

Q. S-BUSでNaza-M Liteの配線をスッキリしたい。対応する機器を教えてください。

開始まであと

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

このページの先頭へ