DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 セキドオンラインストア

こんにちは。セキドの大下です。今回は地球に生きる全ての生物の発展や環境の継続的な保全に欠かせない、ブルーカーボンビジネスに対して、セキドが取り扱う水中ドローン/ROVがどのように利用され、どんな活用が期待されているかについてご紹介いたします。

ブルーカーボンビジネスと水中ドローン_01_s
 

ブルーカーボンとは

ブルーカーボンに対する水中ドローンの有用性をご紹介する前に、簡単にブルーカーボンのご説明をさせて頂きます。ブルーカーボンとは、海洋や湖沼、河川などの水域における有機物に含まれる炭素のことで、環境分野における国連の主要機関「国連環境計画(UNEP)」が2009年10月に報告した藻場・浅場等の海洋生態系に取り込まれた炭素の名称に由来します。これらの水域における有機物とは、海藻やプランクトンなどの生物に由来するものであり、その多くが炭素を含んでいます。
 

ブルーカーボン生態系とは

ブルーカーボンを隔離・貯留する海洋生態系として、海草藻場、海藻藻場、湿地・干潟、マングローブ林などが「ブルーカーボン生態系」と呼ばれています。海底に堆積する有機物が長期間にわたって炭素の貯蔵庫として機能することや海藻やプランクトンなどの生物が吸収する二酸化炭素の量を考えると、ブルーカーボンは地球上の炭素循環において重要な要素となっています。
 

ブルーカーボンビジネスとは

ブルーカーボンビジネスはその名の通り、海洋や湖沼、河川などの水域における有機物の炭素であるブルーカーボンを取り扱うビジネスのことです。近年の温室効果ガスとしての二酸化炭素排出量削減やカーボンニュートラルが求められる状況を受けて、二酸化炭素排出枠を排出量が超えてしまう国や企業が、排出枠に余裕のある企業などから排出枠を購入する二酸化炭素排出量取引やカーボン・オフセットの新たな対象となるブルーカーボンと、それを取り巻く様々な事業や業務としてブルーカーボンビジネスが大きな注目を集めています。

 

水中ドローンとブルーカーボン

水中ドローン/ROV(Remotely operated vehicle、遠隔操作無人潜水機)は、水中撮影から海洋環境の確認、船舶の点検、ダムや水路などの設備の事前調査など、ダイバーや潜水士による作業のリスクやコストを軽減する新たな方法として、すでに様々な業種で導入が進んでおり、その機能はブルーカーボンビジネスにおいても非常に有用なツールとなります。
 

ブルーカーボン生態系の把握

ブルーカーボンビジネスでの水中ドローンの活用として最も期待されていることは、藻場・浅場等の海洋生態系に取り込まれた炭素「ブルーカーボン」と、それを留める「ブルーカーボン生態系」の状況や分布を正確かつ手軽に把握することです。ブルーカーボンの状況や分布を詳細に把握することで、二酸化炭素排出量取引やカーボン・オフセットの信頼性を高めることができます。二酸化炭素排出量の削減が難しい場合に、排出枠を購入したり吸収量を増やすことで、排出量と排出枠、吸収量を相殺する二酸化炭素排出量取引やカーボン・オフセットでは、ブルーカーボンの吸収量を正確に計測することができれば取引の信頼性が高まり、より効果的な二酸化炭素削減が可能となります。

ブルーカーボンビジネスと水中ドローン_02_s

海藻やプランクトン栽培への活用

水中ドローンを活用したブルーカーボンビジネスには、海藻やプランクトンの栽培なども含まれます。水中ドローンにはセンサーやカメラなどが搭載されており、海藻やプランクトンの成長状況や分布を管理することで、ブルーカーボンの吸収量を増やすことができます。さらに採水器を搭載した水中ドローンを用いて、ブルーカーボンの成分や量を直接計測することや海底、湖底の有機物の回収や利用なども可能です。

ブルーカーボンビジネスと水中ドローン_03_s

水中ドローンを使った新たなブルーカーボンの可能性

水中ドローンを活用したブルーカーボンの把握や栽培など、海洋や湖沼、河川などの水域におけるブルーカーボンの変化や分布をリアルタイムで監視・調査することで、より効率的な二酸化炭素吸収方法を見出すことができます。またブルーカーボンの環境調査や観測は人が潜水する必要がありましたが、水中ドローンの登場により、より安全かつ効率的に調査を行うことができるようになりました。今後、水中ドローンの技術が進化して、ブルーカーボンの状況や分布をより正確に把握できるようになることが期待されています。

 

水中ドローン✕ブルーカーボンを始めるなら

このように水中ドローンを活用したブルーカーボンビジネスには、環境保全とビジネスの両面でメリットがあります。現時点では様々な可能性に期待する取り組みの「水中ドローン✕ブルーカーボン」ですが、技術の進化や新たなビジネスモデルが生まれることで、多様なブルーカーボンビジネスの発展とカーボンニュートラルが実現されることがとても楽しみですね。

水中ドローンの選定や補助金を活用した導入につきましては、セキドの専門チームまでお気軽にお問い合わせください。

水中ドローン・ROV お問い合わせフォーム

 

ブルーカーボンビジネスの事例

・鹿島建設様「鹿島が広げる3色の吸収源 森林から海藻、コンクリートまで 1.5℃の約束を守るために」 産経新聞
機体:CHASING M2 PRO MAX

・葉山アマモ協議会様「葉山町の多様な主体が連携した海の森づくり活動」- 2022年度「Jブルークレジット活動報告・意見交換会」後編 – YouTube

セキドのメルマガを購読しませんか

セキドオンラインストアでは、新製品や機能紹介、キャンペーン、
イベントなどの最新情報を毎週お届けしています。

       お問い合わせメルマガ登録はこちらから

Follow Me

  • facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • instagram
開始まであと

2

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

取扱メーカー

HOBBYWING SAVOX DJI pgy propeller
CCROV BlueRobotics SUBLUE VUFINE AMIMON

このページの先頭へ

閉じる

セキドのメルマガを購読しませんか

新製品や機能紹介、キャンペーン、
イベントなどの最新情報を毎週お届けしています。

お問い合わせメルマガ登録はこちらから

Follow Me

  • facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • instagram
セキドのメルマガを購読しませんか?