DJI Mavic 4 Pro 512GB クリエイターコンボ (DJI RC Pro 2付属) [D250513030] セキドオンラインストア DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店

ゲスト 様

DJI Mavic 4 Pro 512GB クリエイターコンボ (DJI RC Pro 2付属)

※写真はイメージです。

型番 D250513030
販売価格 452,600円(税込497,860円)
商品ポイント 4978 ポイント
DJI Care Refreshの選択
※下記在庫状況表をご確認の上お選びください。
購入数
セット

Amazon Pay 利用可能

各 DJI Care Refresh の販売価格および状況表

なし1年版2年版
JAN: 6937224110014

「残り○セット売切れ間近」と表記される場合があります。表記される数は『予約受付可能数』となります。

最新入荷予定→未定

★入荷次第順次お届けいたします★

※納期につきましては、メーカーから本日時点での納期案内となります。
工場での生産の遅れ等、発送が遅延する場合もございます事を、予めご了承くださいませ。

▼予約販売についての注意事項▼



※※DJI Care Refreshについて必ずご確認下さい※※
DJI Care Refresh | DJI Mavic 4 Pro 【DJI Mavic 4 Pro 対応 製品交換サービス】

少額の追加料金を支払うことで、製品交換サービスの他に定期点検や修理費用の割引、保証期間の延長サービスなど、多数のサポートが受けられる保証プランです。

DJI Care Refresh への加入希望のお客様は、「DJI Care Refresh の選択」より「1年版」もしくは「2年版」を選択してご購入ください。
DJI Care Refresh 付きでご注文をいただいた場合は、A4二つ折りの書類をクリアファイルに入れ同封しております。製品到着後、お客様にて加入のお手続きが必要となります。
書類の案内に沿って本体のアクティベーションから96時間以内に加入お手続きをしてください。

無料ガイドブック同梱
DJI Mavic 4 Proに使える!便利なアクセサリーはこちら

【レビュー動画】

ドローンのベンチマーク的存在のMavicにいよいよ待望の新型モデルがデビューしました!

今回の一押しポイントは何と言ってもカメラ性能の大幅UPです。広角カメラは、いよいよ大台の1億画素かつ、6Kでの撮影が可能に。また、新型ジンバルでの縦撮影、360°ロールなど、全ドローンと比較しても高精細かつ多機能なカメラで、プロも唸らせる圧倒的な表現を実現しました。
今回新登場のクリエイターコンボは縦横切替の出来る新型送信機と撮影動画の編集がしやすい「ALL-Intra」圧縮方式での撮影も!プロや縦撮影を重要視するユーザーならこちらのセットがオススメです!
スタッフレビュー

【動画紹介】

【製品紹介】

DJI Mavic 4 Pro

3眼カメラ搭載 フラッグシップ カメラドローン
宙から紡ぐ物語

1億画素 Hasselblad メインカメラ、大型 CMOS デュアル望遠カメラ、360° 回転するインフィニティ ジンバル、0.1 ルクス ナイトスケープ、全方位障害物検知、O4+ 映像伝送…
DJI Mavic 4 Pro は、最先端技術によってドローン撮影と飛行性能を新たな次元へと引き上げるゲームチェンジャーです。3 眼カメラを搭載したフラッグシップドローンは、空撮の創造性と探求の可能性を広げ、その手法に革新をもたらします。

1億画素 4/3型CMOS Hasselbladカメラ、6K/60fps HDR動画
1/1.3インチ& 1/1.5インチ大型CMOSデュアル望遠カメラ
360°回転ジンバルによる
ダイナミックなカメラワーク
0.1ルクスの夜景撮影時でも
全方向障害物検知[1]
最大飛行時間51分[2]
DJI O4+ 30 kmの10-bit
HDR映像伝送[3]
7インチ回転式高輝度ディスプレイ搭載 折り畳み式送信機[4]

3眼カメライメージングシステムあらゆる角度を完璧にとらえる

各レンズが高性能を発揮する先進的な3眼カメラシステムを搭載。広角の雄大な風景から望遠の精緻なクローズアップまで、卓越した映像を捉えます。3つのカメラすべてがデュアルネイティブISOフュージョンに対応。高ISOと低ISOの利点をシームレスに融合し、従来の技術を超える驚異的なディテールを描き出します。最大5フレームの高解像度RAWスタッキングや、フリーパノラマ、全カメラ対応の被写体フォーカスなど、多彩な機能で創造力を刺激します。

4/3型CMOS Hasselbladカメラ

焦点距離 28 mm(35mm判換算)
1億画素 (100 MP)
f/2.0〜f/11 絞り調整
6K/60fps HDR動画

1/1.3インチCMOS 中望遠カメラ

焦点距離 70 mm(35mm判換算)
48 MP
f/2.8絞り
4K/60fps HDR動画

1/1.5インチCMOS望遠カメラ

焦点距離 168 mm(35mm判換算)
50 MP
f/2.8絞り
4K/60fps HDR動画

3つの焦点距離で、多様な視点を実現
ランドマーク
山脈
雪景色
4/3型CMOS Hasselbladメインカメラ

精密に設計された4/3型CMOS Hasselbladカメラは、新開発の1億画素センサーを搭載し、優れた色再現性を誇るHasselblad ナチュラルカラーソリューション(HNCS)に対応しています。1億画素の圧倒的に美しい画像を撮影でき、細部まで鮮明に描写。編集作業でもこれまでにない自由度を実現します。1億画素センサーの性能に応えるべくレンズを再設計し、驚異的なシャープネスを実現。f/2.0〜f/11の幅広い絞り値で、暗所でもノイズの少ない映像を撮影でき、印象的な10本の光条効果も表現可能です。

中望遠カメラ

48MPの1/1.3インチセンサーとf/2.8の絞りを備えた70mm中望遠カメラは、新しい画像処理エンジンにより、画質がさらに向上しています。70mmの焦点距離は、被写体を際立たせる圧縮された視点を作り出し、ダイナミックなポートレートやオービット撮影による車両映像に最適です。

望遠カメラ

50MPの1/1.5インチセンサーとf/2.8の明るい絞りを備えた望遠カメラは、望遠撮影に最適化されたジンバルアルゴリズムを活用し、長距離空撮でも抜群の画質と安定性を実現します。長い焦点距離により奥行き感が抑えられ、被写体を鮮明に際立たせるフラットな映像表現が可能になります。被写体フォーカス機能と組み合わせることで、息をのむようなクローズアップ撮影もスムーズに行えます。さらに、ズームアウト時は広大なスカイラインを、ズームイン時は精緻な都市景観を描き出す高精細なフリーパノラマ撮影が可能です。

プログレードのビデオ
6K/60fps HDR動画

3つのカメラすべてが、4K/60fpsのHDR動画撮影に対応しています。Hasselbladメインカメラはこの機能を強化し、6K/60fps HDR動画と最大約16ストップの印象的なダイナミックレンジを可能にします[5]。中望遠カメラと望遠カメラはそれぞれ14ストップと13ストップのダイナミックレンジを提供します。

4K/120fpsスローモーション

Hasselbladメインカメラと中望遠カメラは4K/120fps、望遠カメラは4K/100fpsでの撮影に対応。[6]。高解像度かつ高フレームレートにより、編集時の自由度がさらに向上します。ポートレートやスキー、野生動物の撮影では、望遠カメラによるスローモーション映像が作品に緊張感と映像的インパクトを加えます。

10-bit D-Log & ALL-I 4:2:2 エンコーディング

3つのカメラすべてが10-bit D-Log、D-Log M、HLGカラープロファイルを備えており、映像全体で一貫した色再現を実現します。クリエイターコンボのMavic 4 Pro 512GBモデルは、ALL-Iエンコーディングによる10-bit 4:2:2動画撮影に対応し、ワークフローの効率を高めます。この機能はより豊かな色の詳細をキャプチャし、優れた編集体験を提供します。

ジンバル見えないものを捉える、
ハイグレードな設計

インフィニティ ジンバル:まわりゆく世界

革新的なインフィニティ ジンバルで、創造の限界を超える。革新的なジンバル構造により、360°の回転[7]が可能で、これまでにない角度を実現します。カメラから直接ダイナミックなダッチアングルを撮影したり、重力を無視したような滑らかな動きで空撮の表現を再構築できます。

70°の上向き撮影で壮大な景色を撮影

大胆かつダイナミックな視点で山や建築の魅力を収め、創造的な構図の可能性を広げます。

飛行性能シャープな映像とスムーズな操作性

ActiveTrack 360°がさらに強力に

ActiveTrack 360°[8]は、夕暮れや街灯下などの暗所でも安定したシネマティックトラッキングを実現[1]。トラッキング開始後は、被写体の下半身が茂みに隠れていたり橋の上にいても、Mavic 4 Proは被写体へのフォーカスを保ちます。また、最大200m[9]先の車両を検知し、進行方向を把握してプロ品質の自動車撮影を実現します。

ActiveTrack 360°

Mavic 4 ProのActiveTrack 360°は車両トラッキング向けに大幅に強化され、多様な撮影ニーズに応えます。

0.1ルクスのナイトスケープ全方位ビジョン[1]で、
暗所でもあらゆる方向を確認

Mavic 4 Proは、6つの高性能・低照度対応の魚眼センサーと、高解像度の環境認識を可能にするデュアルプロセッサーを搭載しています。街灯の光で照らされたような0.1ルクスの低照度環境でも、最大18m/sの速度で全方向の障害物を検知・回避できます。低照度下での飛行でも街灯の光を活用し、最大18m/sの速度で全方位の障害物を検知・回避できます。峡谷や都市部で衛星信号が弱い状況でも、この高性能なビジョンシステムが正確なドローンの位置決めを可能にします。明るさが0.1ルクス未満のほぼ真っ暗な環境でも、前方LiDARを使って障害物を検知し、即座にブレーキをかけて衝突を回避できます。

0.1ルクスの夜景撮影時でも
全方向障害物検知

夜間撮影時の高い安全性により、安心かつ効率的に撮影に集中できます。

夜間RTH

前方LiDARを搭載したMavic 4 Proは、低照度下でも高層ビルなどの障害物を検知し、インテリジェントに上昇して夜間飛行時の安全な帰還を実現します[10]

非GPS RTH

リアルタイムビジョンポジショニングとマップ構築技術により、Mavic 4 Proは十分な明るさがある環境で飛行経路を記録します。これにより、バルコニーなど衛星信号の届かない場所から離陸しても、安全に帰還できます[11]

飛行時間と映像伝送長時間飛行と安定した接続を実現

最大飛行時間51分[2]

Mavic 4 Proは、空力設計と高効率な推進システム、そして95Whバッテリーにより、最大51分の飛行時間、最高時速90km、最大41kmの飛行距離[2]を実現します。ロケーションの下見や操作練習、タイムラプス撮影、望遠レンズによるパノラマ写真の撮影など、用途を問わず、余裕ある飛行時間によって安心かつ自在な操縦を可能にします。

飛行距離比較
DJI Mavic 4 Pro
41 km
DJI Air 3S
32 km
DJI Mavic 3 Pro
28 km
DJI O4+ 10-bit HDR映像伝送

DJI Mavic 4 Proは、次世代の独自アルゴリズムを活用してハードウェアの性能を最大限に引き出すDJI O4+伝送システムを搭載。最大30kmにおよぶ超長距離の10-bit HDR映像伝送を可能にし、都市部など電波干渉の多い環境でも接続が途切れるリスクを低減します[3]。さらに、O4+映像伝送システムは複数のドローンによる飛行に最適化されており、干渉の多い環境でも安定した通信を実現します。

DJI RC Pro 2送信機は、7インチの高輝度回転式スクリーンを備えており、Mavic 4 Proにとって理想的なパートナーです。

配慮の行き届いたデザインシンプルかつ効率的

すばやく電源オン、すぐに準備完了
展開することで電源オン

Mavic 4 Pro のアームを広げるだけで電源が入ります。GPSがなくても、高度な飛行経路メモリでホームポイントを自動更新[10]

送信機は数秒で起動

DJI RC Pro 2送信機は、展開すると自動で電源が入り、すぐに撮影を始められます。

効率性な並列充電を活かして、
創造力をさらに引き出しましょう

DJI Mavic 240W電源アダプター[4]を使えば、Mavic 4 Proのパラレル充電ハブは1本のバッテリーを51分でフル充電し、Mini SDCポート経由で3本同時に充電することも可能です。パラレル充電ハブは、残量が最も少ないバッテリーを優先的に充電することで、効率よく電力供給を行います。3本すべてのバッテリーが同じ残量になると、パラレル充電に切り替わり、約90分で3本すべてをフル充電できます[12]

バッテリーに蓄えた電力を活用して、パラレル充電ハブは100W出力のモバイル電源としても使用可能。現場でもスマートフォンやノートPCを素早く充電できます。さらに、複数のバッテリーの残り電力を、最も残量の多いバッテリーに移せる電力移行機能を搭載しています。[13]

バッテリー3個の充電時間の比較
DJI Mavic 4 Pro
約90分
DJI Air 3S
約180分
DJI Mavic 3 Pro
約210分
バッテリー1個の充電時間の比較
DJI Mavic 4 Pro
約51分
DJI Air 3S
約60分
DJI Mavic 3 Pro
約70分
最大512GB内蔵ストレージ

DJI Mavic 4 Pro標準バージョンには64GBの内蔵ストレージが搭載されており[14]、外部メモリーカードなしですぐに撮影を始められます。クリエイターコンボのMavic 4 Pro 512GBには、512GBの高速内蔵ストレージが搭載されており[15]、ALL-I 4:2:2エンコードによる高品質な動画撮影や、最短1秒間隔のタイムラプス撮影に対応。決定的な瞬間を逃さず、常に撮影のチャンスをものにできます。

ALL-I 4:2:2
エンコーディング
512 GB
UFSストレージ
(クリエイターコンボ)
64 GB
eMMCストレージ
(標準バージョン)
数秒で1億画素のRAW画像を転送

クイック転送を使えば、ドローン[16]や送信機をバッグから取り出さずに映像を転送できます。DJI Flyアプリを介してMavic 4 Proを遠隔で起動し、Wi-Fi 6で最大80 MB/sの速度[18]でファイルを転送します。アプリを切り替えても、DJI Flyアプリはバックグラウンドでスムーズにダウンロードを継続します。対応USBケーブルでドローンをパソコンに接続するだけで、電源を入れなくても映像を簡単にコンピュータに転送できます。

アクセサリー自分に合ったギアを手に入れよう

DJI Mavic 4 Proは、多彩なコンボと豊富なアクセサリーであらゆるニーズに対応します。

DJI Mavic 4 Pro 512GB クリエイターコンボ クリエイターコンボのDJI Mavic 4 Pro 512GBには、512GBの高速内蔵ストレージ、7インチ高輝度Mini-LEDスクリーン搭載のDJI RC Pro 2送信機、240W電源アダプター、USB-C - USB-C高速データケーブルが含まれています。また、追加のバッテリー2個、パラレル充電ハブ、ショルダーバッグなど、すべてが1つのパッケージに含まれています。
詳しくはこちら
DJI Mavic 4 Pro Fly Moreコンボ DJI RC 2送信機、追加バッテリー2個、パラレル充電ハブ、ショルダーバッグなどを同梱し、空撮を幅広くサポートします。
詳しくはこちら
DJI Mavic 4 Pro(DJI RC 2) 5.5インチで1080pに対応した700ニトの高輝度画面を搭載したDJI RC 2送信機を同梱。
詳しくはこちら
DJI RC Pro 2送信機 [4] DJI RC Pro 2は、Mavic 4 Proの理想的なクリエイティブパートナーです。その巧妙な内蔵折りたたみデザインにより、コントロールスティックの取り外しが不要になり、電源のオンオフが迅速かつ簡単です。コントローラーは、鮮やかな7インチ高輝度Mini-LEDスクリーン、内蔵マイク、およびDJI Micシリーズとの直接互換性を備えています。
詳しくはこちら
DJI Mavic 4 Pro NDフィルターセット(ND8/16/32/64)[19] ND8/16/32/64フィルターを搭載し、シャッター速度を落として滑らかな映像を撮影できます。
詳しくはこちら
DJI Mavic 4 Pro インテリジェント フライトバッテリー DJI Mavic 4 Proは最大51分の飛行が可能で、1回の離陸で十分な撮影や運搬が行えます。
詳しくはこちら
DJI Mavic 4 Pro パラレル充電ハブ [17] 240W電源アダプターを使えば、1つのバッテリーは51分で、3つ同時でも90分でフル充電できます。バッテリーの電力を使って100W出力のモバイル電源としても活用でき、外出先でもデバイスを急速充電できます。
詳しくはこちら
DJI Mavic 240W 電源アダプター[4] バッテリーと送信機を同時に急速充電できるほか、USB-Cポート経由でモバイル端末の充電も可能です。コンパクトなデザインで、DJI Powerシリーズとの互換性に優れた内蔵ミニSDC充電ケーブルを備えており、携帯性にも優れています。
詳しくはこちら
DJI Power 1000[19] DJI Mavic 4 Pro パラレル充電ハブ[17]と使用する場合、DJI Power 1000は、Mavic 4 Pro インテリジェント バッテリーに最大200Wの急速充電を提供します。
詳しくはこちら

DJIカメラドローンの比較表

DJI Mavic 4 Pro DJI Mavic 3 Pro DJI Air 3S
重量 1063 g 958 g 724 g
イメージセンサー Hasselbladカメラ:4/3型CMOS、有効画素数:100 MP
中望遠カメラ:1/1.3インチ CMOS、有効画素数:48 MP
望遠カメラ:1/1.5インチ CMOS、有効画素数:50 MP
Hasselbladカメラ:4/3型CMOS、有効画素数:20 MP
中望遠カメラ:1/1.3インチ CMOS、有効画素数:48 MP
望遠カメラ:1/2インチ CMOS、有効画素数:12 MP
広角カメラ:1インチ CMOS、有効画素数:50 MP
中望遠カメラ:1/1.3インチ CMOS、有効画素数:48 MP
最大動画解像度 Hasselbladカメラ:6K/60fps HDRまたは4K/120fps
中望遠カメラ:4K/60fps HDRまたは4K/120fps
望遠カメラ:4K/60fps HDRまたは4K/100fps
5.1K/50fps 4K/60fps HDRまたは4K/120fps
ジンバル 360°回転可能なインフィニティ ジンバル
70°の上向き撮影に対応
縦向き撮影には対応していません
35°の上向き撮影に対応
2.7K/60fps クロップ縦向き撮影
60°の上向き撮影に対応
フォーカシングとトラッキング 被写体フォーカス
フォーカストラック:
ActiveTrack 360°、スポットライト、ポイントオブインタレスト(POI)
被写体フォーカスには対応していません
フォーカストラック:ActiveTrack、スポットライト、ポイントオブインタレスト(POI)
被写体フォーカス
フォーカストラック:ActiveTrack 360°、スポットライト、ポイントオブインタレスト(POI)
障害物検知 0.1ルクスの夜景撮影時でも全方向障害物検知
(上下/左右/前後)
前方LiDARを搭載
全方向障害物検知
(上下/左右/前後)
夜景撮影時でも全方向障害物検知
(上下/左右/前後)
前方LiDARを搭載
最大飛行時間 51分 43分 45分
最大伝送距離 30 km (FCC)
15 km (CE/SRRC/MIC(日本))
15 km (FCC)
8 km (CE/SRRC/MIC(日本))
20 km (FCC)
10 km (CE/SRRC/MIC(日本))
  1. * 本ページ掲載の全ての動画および写真は、DJI Mavic 4 Proを使用し、プロによって、現地の法規制を遵守して撮影され、後編集にて編集済のものです。すべての動画と画像はあくまで参考用です。実際とは異なる場合があります。現地の法規制を常に確認し、飛行前に機体に関連する証明書および該当空域での飛行許可を取得していることを確認してください。本ページに掲載されている野生動物を含むすべての画像および動画は、現地の野生動物保護規制を厳守して撮影されました。
  2. ** 本ページ掲載のすべてのデータは、制御された試験環境下で、DJI Mavic 4 Proの製品版モデルを使用して収集した値です。実際の使用体験は、周辺環境、使用方法、ファームウェアのバージョンによって、異なる場合があります。DJI Mavic 4 Proは、使用前にDJI Flyアプリを使用してアクティベーションする必要があります。
  3. *** ActiveTrack 360°機能は、開けた場所で使用することをお勧めします。対応していないシナリオや録画が中断される可能性があるシナリオについては、ユーザーマニュアルを参照してください。障害物が多数ある複雑な環境では、飛行の安全性や個人の安全性を確保するために、自動モード使用時は慎重に飛行してください。
  4. **** 本ページ掲載の製品に関する画像、動画、画面表示内容は全て参考用です。実際の製品の仕上がり(外観、色、サイズを含むが、これらに限定されない)と画面表示内容(背景、UI、イラストを含むが、これらに限定されない)は異なる可能性があります。
  1. 1. 夜景撮影時に全方向障害物検知を有効にする条件:ドローンの前方、後方、左側、右側、上方が識別可能なテクスチャの表面範囲内にあり、照度が0.1 luxを超えている必要があります。同様に、下方の地面は反射率が20%を超える、凹凸のある拡散反射表面(壁、樹木、人など)であり、照度が0.1 luxを超えている必要があります。強風(風速12 m/s以上)、雪、雨、霧などの過酷な天候下では飛行させないでください。機体を海抜6000 m以上で、飛行させないでください。気温が-10℃より低い場合または40℃より高い環境では、機体を飛行させないでください。車両やボートなどの動いている物体から離陸させないでください。水面または雪面などの反射表面の近くで飛行させないでください。ビジョンシステムが制限される場合があります。GNSS信号が弱い場合は、周囲が明るく視界が良好な環境で機体を飛ばしてください。ドローンの前方、後方、左側、右側、上方が識別可能なテクスチャの表面範囲内にあり、照度が10 luxを超えている必要があります。同様に、下方の地面は反射率が20%を超える、凹凸のある拡散反射表面であり、照度が10 luxを超えている必要があります。暗い環境では、ビジョンシステムが正常に機能しない可能性があります。磁性干渉や無線干渉のある地域周辺を飛行しないでください。Wi-Fiホットスポット、ルーター、Bluetooth機器、高圧送電線、大規模送電局、レーダー基地、モバイルベースステーション、放送塔などの磁気干渉や無線干渉のエリア付近で機体を飛ばさないでください。砂漠や砂浜から離陸する際は、機体に砂が入らないように気を付けてください。機体は、人ごみから離れた開けたエリアで飛ばせてください。ビル、山、木々により、GNSS信号が遮られたり、搭載されているコンパスの精度に影響が出る場合があります。
  2. 2. 機体の障害物回避アクションを[停止]に設定し、写真モードで、バッテリー残量が100%から0%になるまで、無風状態の海抜0 mの高度を定速32.4 km/hで前方に飛行させて測定した値です。データはあくまで参考用です。飛行中、アプリに表示されるリマインダーに、常に注意してください。
  3. 3. FCCに準拠し、干渉のない、開けた屋外環境で測定された値です(日本国内では、15km)。30 kmの伝送距離は FCC 準拠でのみ達成可能です。中国本土では SRRC 規格が採用されており、最大伝送距離は 15 km です。さらに、日本では MIC 規格が採用されており、最大伝送距離は 15 km です。上記のデータは、復路のない片道飛行で最も遠い通信範囲を示しています。飛行中、アプリに表示されるリマインダーに、常に注意してください。
  4. 4. クリエイターコンボにのみ同梱のアクセサリー。機体単体版およびFly Moreコンボには同梱されていません。
  5. 5. D-Logモードで制御された環境下で測定されており、スローモーション映像およびトリミングされた縦向き動画の記録は対象外です。
  6. 6. 4K/120fpsおよび4K/100fps動画は、スローモーションモードでのみ利用可能です。
  7. 7. ジンバルの可動範囲は、各軸の角度、風速、飛行速度により変わる場合があります。実際の使用状況を参照し、DJI Flyアプリのプロンプトに注意してください。
  8. 8. 望遠カメラはフォーカストラックのスポットライトモードのみ対応しています。
  9. 9. この200メートルという範囲は、少なくともフレームの5%を占める被写体を追跡することを前提とした理論上の値です。これはあくまで参考情報であり、ご使用状況によって異なる場合があります。
  10. 10. 障害物の周囲を上昇中にドローンが高度制限に達すると、ドローンはその高度でホバリングします。
  11. 11. 飛行経路の記憶条件:ドローンの前方、後方、左側、右側、上方が識別可能なテクスチャの表面範囲内にあり、照度が10 luxを超えている必要があります。同様に、下方の地面は反射率が20%を超える、凹凸のある拡散反射表面(壁、樹木、人など)であり、照度が10 luxを超えている必要があります。ドローンをバルコニーから離陸させる場合は、安全に帰還できるように、2メートル四方以上の空きスペースがあり、地上からの高さが30メートル未満であることを確認してください。
  12. 12. 充電時間は25°Cのテスト環境で測定されています。実際の充電時間は、周囲温度の上昇や地域による電圧の変動によって長くなる可能性があります。
  13. 13. 集電機能使用中は、充電器や外付けデバイスに接続したり、バッテリーを脱着しないでください。
  14. 14. 実際に使用可能なストレージは約42GBです。
  15. 15. 実際に使用可能なストレージは約460GBです。
  16. 16. Mavic 4 Proは、電源をオフにしてから12時間、Bluetooth接続を維持できるため、ドローンの電源を再度オンにすることなく、スマートフォンを直接接続できます。Bluetoothは、ドローンの電源をオフにしてから12時間後に自動的に無効になります。
  17. 17. 機体単体のセットにはこのアクセサリーは含まれていません。別途ご購入いただくか、対応するコンボとあわせてご購入いただくことも可能です。
  18. 18. 実際の転送速度は外部環境や伝送距離に応じて変動する場合があります。
  19. 19. 別売です。
セキド特典 ドローン基本操作ガイド ドローン保険

【アプリインストール】

DJI Fly アプリケーションDJI Fly

DJI Fly アプリは、誰でもドローンを簡単に飛ばせるように設計されています。直観的に操作できるインターフェースと広々と確認できるカメラビュー。 すぐ飛行操作を習得できる、わかりやすい飛行チュートリアル。 見栄えの良い飛行ロケーションや近くのGEO区域を確認できるサーチ機能。 すぐに編集して共有できる、様々なツールとテンプレートを収録した高度編集機能。 DJI Flyの便利な機能を使いこなしてDJI Mini 4 Proを思う存分楽しもう!

DJI Fly アプリ (無料) はこちらからダウンロードいただけます。

  • App Store
  • google play

QRコード | DJI Fly ダウンロード

【スペック】

機体
離陸重量 約1063 g

製品重量は、バッチ材料やその他の要因により多少異なる場合があります。
サイズ 折りたたみ時(プロペラあり):257.6×124.8×106.6 mm(長さ×幅×高さ)
折りたたみ時(プロペラなし):257.6×124.8×103.4 mm(長さ×幅×高さ)
展開時(プロペラなし):328.7×390.5×135.2 mm(長さ×幅×高さ)
最大上昇速度 10 m/s(スポーツモード)
6 m/s(ノーマルモード)
6 m/s(シネモード)
最大下降速度 10 m/s(スポーツモード)
6 m/s(ノーマルモード)
6 m/s(シネモード)
最大水平速度 海抜ゼロ地点、無風状態:
25 m/s*(スポーツモード)
18 m/s(トラッキングモード)
海抜ゼロ地点、追い風2 m/s、風下方向への飛行時:
27 m/s*(スポーツモード)
18 m/s(トラッキングモード)

* スポーツモードで、高度0 mから地上1.5 mの高さまで垂直に上昇する風洞テスト環境下で測定。データはあくまで参考用です。 飛行中は、カメラビューに表示されるリマインダーに常に注意を払ってください。
最大離陸高度 6000 m

DJI Mavic 4 Proプロペラガードを使用時、最大離陸高度は3000 mです。
最大飛行時間 51分

機体の障害物回避アクションを[停止]に設定し、写真モードで、バッテリー残量が100%から0%になるまで、無風状態の海抜0 mの高度を定速32.4 km/hで前方に飛行させて測定した値です。実際の使用体験は、周辺環境、使用方法、ファームウェアのバージョンによって、異なる場合があります。
最大ホバリング時間 45分

機体の障害物回避アクションを[停止]に設定し、写真モードで、バッテリー残量が100%から0%になるまで無風状態の海抜0 mの高度をホバリングさせて測定した値です。実際の使用体験は、周辺環境、使用方法、ファームウェアのバージョンによって、異なる場合があります。
最大航続距離 41 km

機体の障害物回避アクションを[停止]に設定し、写真モードで、バッテリー残量が100%から0%になるまで無風状態の海抜0 mの高度を定速54 km/hで前方に飛行させて測定した値です。実際の使用体験は、周辺環境、使用方法、ファームウェアのバージョンによって、異なる場合があります。
最大風圧抵抗 12 m/s
最大傾斜角度 35°
動作環境温度 -10 °C〜40 °C
全球測位衛星システム(GNSS) GPS + Galileo + BeiDou
ホバリング精度範囲 垂直方向:
±0.1 m(ビジョンポジショニング使用時)
±0.5 m(衛星測位使用時)

水平方向:
±0.3(ビジョンポジショニング使用時)
±0.5 m(衛星測位使用時)
内部ストレージ Mavic 4 Pro:64GB(利用可能なストレージ容量は約42GB)
Mavic 4 Pro 512GB(クリエイターコンボ):512GB(利用可能なストレージ容量は約460GB)
クラス C2(EU)
カメラ
イメージセンサー Hasselbladカメラ:4/3型CMOS、有効画素数:100 MP
中望遠カメラ:1/1.3インチ CMOS、有効画素数:48 MP
望遠カメラ:1/1.5インチ CMOS、有効画素数:50 MP
レンズ Hasselbladカメラ
FOV:72°
焦点距離(35mm判換算):28 mm
絞り:f/2.0〜f/11
フォーカス:2 m 〜 ∞

中望遠カメラ
FOV:35°
焦点距離(35mm判換算):70 mm
絞り:f2.8
フォーカス:3 m 〜 ∞

望遠カメラ
FOV:15°
焦点距離(35mm判換算):168 mm
絞り:f2.8
フォーカス:3 m〜∞
ISO感度 Hasselbladカメラ
動画
ノーマル:
100〜12800(ノーマル)
400〜6400(D-Log)
100〜6400(D-Log M)
100〜6400(HLG)
スローモーション:
100〜6400(ノーマル)
400〜3200(D-Log)
100〜3200(D-Log M)
100〜3200(HLG)

写真
100〜6400(25 MP)
100〜3200(100 MP)

中望遠カメラと望遠カメラ
動画
ノーマル:
100〜12800(ノーマル)
400〜3200(D-Log)
100〜3200(D-Log M)
100〜3200(HLG)
スローモーション:
100〜6400(ノーマル)
400〜3200(D-Log)
100〜3200(D-Log M)
100〜3200(HLG)

写真
100〜6400(12 MP)
100〜3200(48 MPと50 MP)

シャッター速度 Hasselbladカメラ
25MP シングルショット:1/16000〜16秒(疑似長時間露光は2秒以上)
100MP シングルショット:1/8000〜8秒
25 MP オート露出ブラケット(AEB)/バーストショット/タイマー:1/16000〜8秒
100 MP オート露出ブラケット(AEB)/バーストショット/タイマー:1/8000〜8秒

中望遠カメラ
12 MP シングルショット:1/16000〜8秒(疑似長時間露光は2秒以上)
48 MP シングルショット:1/8000〜2秒
12 MP オート露出ブラケット(AEB)/バーストショット/タイマー:1/16000〜2秒
48 MP オート露出ブラケット (AEB)/バーストショット/タイマー:1/8000〜2秒

望遠カメラ
12.5 MP シングルショット:1/16000〜8秒(疑似長時間露光は1秒以上)
50 MP シングルショット:1/16000〜2秒
12.5 MP オート露出ブラケット (AEB)/バーストショット/タイマー:1/16000〜2秒
50 MP オート露出ブラケット (AEB)/バーストショット/タイマー:1/16000〜2秒
最大静止画サイズ Hasselbladカメラ:12288×8192
中望遠カメラ:8064×6048
望遠カメラ:8192×6144
静止画モード Hasselbladカメラ
シングルショット:25 MP、100 MP
オート露出ブラケット(AEB):25 MP、3/5/7枚(0.7EVステップ);100 MP、3/5枚(0.7EVステップ)
バーストショット:25 MP、3/5/7枚;100 MP、3/5枚
タイマー:25 MP、1 (Mavic 4 Pro 512GB) /2/3/5/7/10/15/20/30/60秒;100 MP、2 (Mavic 4 Pro 512GB) / 3 (Mavic 4 Pro 512GB) / 5 (Mavic 4 Pro 512GB) / 7 (Mavic 4 Pro 512GB) /10/15/20/30/60秒

中望遠カメラ
シングルショット:12 MP、48 MP
オート露出ブラケット(AEB):12 MP、3/5/7枚(0.7EVステップ);48 MP、3/5/7枚(0.7EVステップ)
バーストショット:12 MP、3/5/7枚;48 MP、3/5/7枚
タイマー:12 MP、1 (Mavic 4 Pro 512GB) /2/3/5/7/10/15/20/30/60秒;48 MP、1 (Mavic 4 Pro 512GB) / 2 (Mavic 4 Pro 512GB) / 3 (Mavic 4 Pro 512GB) /5/7/10/15/20/30/60秒

望遠カメラ
シングルショット:12.5 MP、50 MP
オート露出ブラケット(AEB):12.5 MP、3/5/7枚(0.7EVステップ);50 MP、3/5/7枚(0.7EVステップ)
バーストショット:12.5 MP、3/5/7枚;50 MP、3/5/7枚
タイマー:12.5 MP、1 (Mavic 4 Pro 512GB) /2/3/5/7/10/15/20/30/60秒;50 MP、1 (Mavic 4 Pro 512GB) / 2 (Mavic 4 Pro 512GB) / 3 (Mavic 4 Pro 512GB) /5/7/10/15/20/30/60秒
写真フォーマット JPEG
DNG(RAW)
動画解像度 Hasselbladカメラ
H.264 ALL-I/H.265*
6K:6016×3384@24/25/30/48/50/60fps
DCI 4K:4096×2160@24/25/30/48/50/60/120**fps
4K:3840×2160@24/25/30/48/50/60/120**fps
FHD:1920×1080@24/25/30/48/50/60fps
4K縦向き撮影:2160×3840@24/25/30/48/50/60fps
H.264標準
FHD:1920×1080@24/25/30/48/50/60fps

中望遠カメラH.264 ALL-I/H.265標準*
4K:3840×2160@24/25/30/48/50/60/120*fps
FHD:1920×1080@24/25/30/48/50/60fps
2.7K縦向き撮影:1512×2688@24/25/30/48/50/60fps
H.264標準
FHD:1920×1080@24/25/30/48/50/60fps
2.7K縦向き撮影:1512×2688@24/25/30/48/50/60fps

望遠カメラ
H.264 ALL-I/H.265標準
4K:3840×2160@24/25/30/48/50/60/100**fps
FHD:1920×1080@24/25/30/48/50/60fps
2.7K縦向き撮影:1512×2688@24/25/30/48/50/60fps
H.264標準
FHD:1920×1080@24/25/30/48/50/60fps
2.7K縦向き撮影:1512×2688@24/25/30/48/50/60fps

* H.264 ALL-I レコーディングには、Mavic 4 Pro 512GB(クリエイターコンボ)のみが対応しています。
** 録画フレームレートです。該当の動画はスローモーション動画として再生されます。
動画フォーマット MP4(H.264 ALL-I/H.264標準/H.265標準)

H.264 ALL-I レコーディングには、Mavic 4 Pro 512GB(クリエイターコンボ)のみが対応しています。
最大動画ビットレート H.264 標準ビットレート:90 Mbps
H.265 標準ビットレート:180 Mbps
H.264 ALL-I ビットレート:1200 Mbps

H.264 ALL-I レコーディングには、Mavic 4 Pro 512GB(クリエイターコンボ)のみが対応しています。
対応ファイルシステム exFAT
カラーモード&サンプリング方式 Hasselbladカメラ
ノーマルカラー:
10-bit 4:2:2(H.264 ALL-I)
10-bit 4:2:0(H.265 標準)
8-bit 4:2:0(H.264 標準)
HLG/D-Log M/D-Log:
10-bit 4:2:2(H.264 ALL-I)
10-bit 4:2:0(H.265 標準)

中望遠カメラ
ノーマルカラー:
10-bit 4:2:2(H.264 ALL-I)
10-bit 4:2:0(H.265 標準)
8-bit 4:2:0(H.264 標準)
HLG/D-Log M/D-Log:
10-bit 4:2:2(H.264 ALL-I)
10-bit 4:2:0(H.265 標準)

望遠カメラ
ノーマルカラー:
10-bit 4:2:2(H.264 ALL-I)
10-bit 4:2:0(H.265 標準)
8-bit 4:2:0(H.264 標準)
HLG/D-Log M/D-Log:
10-bit 4:2:2(H.264 ALL-I)
10-bit 4:2:0(H.265 標準)

H.264 ALL-I レコーディングには、Mavic 4 Pro 512GB(クリエイターコンボ)のみが対応しています。
デジタルズーム Hasselbladカメラ:1〜2.5倍
中望遠カメラ:2.5〜6倍
望遠カメラ:6〜24倍
ジンバル
安定化機構 3軸メカニカルジンバル(チルト、ロール、パン)
機械的可動範囲 チルト:-164°〜160°
ロール:-90°〜450°
パン:-22°〜22°
操作可能範囲 チルト:-90°〜70°
ロール:-40°〜400°
最大制御速度 チルト:100°/秒
ロール:100°/秒
角度ぶれ範囲 ホバリング(無風):±0.001°
ノーマルモード:±0.003°
スポーツモード:±0.005°
検知
検知タイプ 前向きLiDARと機体底部にある赤外線センサーで補完された全方向デュアルビジョンシステム
前方 測定範囲:0.5〜24 m
検知範囲:0.5〜200 m
有効検知速度:飛行速度 ≦ 18 m/s
FOV:水平180°、垂直180°
後方 測定範囲:0.5〜22 m
検知範囲:0.5〜200 m
有効検知速度:飛行速度 ≦ 18 m/s
FOV:水平180°、垂直180
側方 測定範囲:0.5〜21 m
検知範囲:0.5〜200 m
有効検知速度:飛行速度 ≦ 18 m/s
FOV:水平180°、垂直180
上方 測定範囲:0.5〜18 m
有効検知速度:飛行速度 ≦ 6 m/s
FOV:水平90°、垂直90°
下方 測定範囲:0.5〜17 m
有効検知速度:飛行速度 ≦ 6 m/s
FOV:水平180°、垂直180°
動作環境 前方、後方、左方、右方、上方:
識別可能な模様のある地表で、適切な明るさのある状態(都市の照明環境でルクス > 0.1)。
下方:
拡散反射表面(>20%)の識別可能な模様のある地表(例:壁、木、人物)で、適切な明るさのある状態(都市の照明環境でルクス > 0.1)。
映像伝送
映像伝送システム O4+
ライブビュー品質 送信機:1080p/30fps、1080p/60fps
動作周波数 2.4000〜2.4835 GHz
5.170〜5.250 GHz
5.725〜5.850 GHz

使用可能な動作周波数は国や地域によって異なります。詳細については、現地の法規制を確認してください。
伝送電力(EIRP) 2.4GHz:
< 33 dBm(FCC)
< 20 dBm(CE/SRRC/MIC(日本))

5.1GHz:
< 23 dBm(CE)

5.8 GHz:

< 33 dBm(FCC)
< 14 dBm(CE)
< 30 dBm(SRRC)
最大伝送距離(障害物、電波干渉のない状態) FCC:30 km
CE:15 km
SRRC:15 km
MIC:15 km

電波干渉および障害物のない開けた屋外環境で測定。各基準下での最も遠い通信範囲を示しています。実際の飛行時の最大伝送距離は、ドローンの最大航続距離によって制限されます。飛行中は、常にカメラビューに表示されるRTHに関する通知に注意してください。
最大伝送距離(障害物はなく、電波干渉がある状態) 強い干渉(都市部の景観):約1.5〜6 km
中程度の干渉(郊外の景観):約6〜15 km
軽度の干渉(郊外/海辺):約15〜30 km

FCCに準拠し、障害物のない一般的な干渉のある環境下での測定値です。このデータはあくまで参考用であり、実際の伝送距離を保証するものではありません。
最大伝送距離(障害物があり、電波干渉がある場合) 弱い干渉と建物などの障害物がある場合:約0〜0.7 km
弱い干渉と樹木などの障害物がある場合:約0.7〜4.5 km

FCCに準拠し、障害物がある一般的な弱い干渉のある環境下での測定値です。このデータはあくまで参考用であり、実際の伝送距離を保証するものではありません。
最大ダウンロード速度 O4+:10 MB/s*
Wi-Fi 6:80 MB/s*

2.4 GHzと5.8 GHzの両方の周波数帯の使用が認められた国/地域で、少し電波干渉のあるラボ環境下で測定。ダウンロード速度は、実際の状況によって変わる場合があります。
最低遅延 DJI RC 2/DJI RC Pro 2 送信機使用時:約 130 ms

実際の環境条件およびモバイル端末に依存します。
アンテナ アンテナ×6(2T4R)
Wi-Fi
プロトコル 802.11 a/b/g/n/ac/ax
動作周波数 2.4000〜2.4835 GHz
5.725〜5.850 GHz

使用可能な動作周波数は国や地域によって異なります。詳細については、現地の法規制を確認してください。
伝送電力(EIRP) 2.4 GHz:
< 23 dBm(FCC)
< 20 dBm(CE/SRRC/MIC(日本))

5.8 GHz:
< 23 dBm(FCC/SRRC)
< 14 dBm(CE)
Bluetooth
プロトコル Bluetooth 5.1
動作周波数 2.4000〜2.4835 GHz

使用可能な動作周波数は国や地域によって異なります。詳細については、現地の法規制を確認してください。
伝送電力(EIRP) < 10 dBm
バッテリー
容量 6654 mAh
重量 約332 g
公称電圧 14.32 V
最大充電電圧 17.2 V
バッテリータイプ Li-ion 4S
材料 LiNiMnCoO2
電力量 95.3 Wh
充電温度範囲 5℃〜40℃
充電時間 DJI Mavic 240W 電源アダプターを使用し、他のデバイスを充電器や充電ハブのUSB-Cポートに接続していない場合
0%から100%:1つのバッテリーで約51分、3つのバッテリーで約90分(200 V〜240 V入力)または約110分(100 V〜127 V入力)

DJI 100W USB-C 電源アダプターを使用
0%から100%:1つのバッテリーで約80分

機体に搭載時(最大充電電力65 W)
0%から100%:115分

* 充電時間は25°Cのテスト環境で測定した結果です。実際の充電時間は、周囲温度の上昇や地域による電圧の変動によって長くなる可能性があります。
バッテリー充電ハブ
入力 USB-Cポート:5 V〜20 V、最大5 A
Mini SDCポート:11.2 V〜17.6 V、最大15 A
出力 バッテリーポート:10 V〜17.2 V、最大12 A
定格出力 USB-Cポート:最大100 Wまで対応
Mini SDCポート:最大240 W/15 Aに対応
充電タイプ DJI Mavic 240W 電源アダプターを使用した場合:バッテリー3つのパラレル充電に対応。(パラレル充電ハブは、最も充電残量が少ないバッテリーを優先し、3つのバッテリーの充電レベルが揃うとパラレル充電に切り替えます。)
DJI 100W USB-C 電源アダプターを使用した場合:バッテリー3つを順次充電。
互換性 DJI Mavic 4 Pro インテリジェント フライトバッテリー

【セット内容】

  名称 数量
DJI Mavic 4 Pro 512GB × 1
DJI RC Pro 2 × 1
DJI Mavic 4 Pro インテリジェント フライトバッテリー × 3
DJI Mavic 4 Pro スペアプロペラ(1組) × 4
DJI Mavic 4 Pro ストレージ カバー × 1
USB-C − USB-C 高速データケーブル × 1
DJI Mavic 240W 電源アダプター × 1
DJI Mavic ショルダーバッグ × 1
DJI Mavic 4 Pro パラレル充電ハブ × 1
DJI セルラードングル 3 × 2

※内容物は予告なく変更になる場合があります。

【よくあるご質問はこちら】

【ダウンロード】

【DJIアフターサービスプログラム】

開始まであと

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

このページの先頭へ