DJI Pocket 2 のズームとハイブリッドAF2.0をご紹介!
こんにちは。DJI認定ストア 東京虎ノ門の深澤です。
前回の記事に引き続き、DJI Pocket 2 を使い倒す内容となっております今回は、特にズーム機能とフォーカス性能についてピックアップしてみました。
前回までの DJI Pocket 2 関連記事一覧はこちらから。
DJI Pocket 2 のズーム機能
先代 Osmo Pocket に「あったらいいなぁ、、、」と思っていた機能ですが、DJI Pocket 2 には下記の倍率のデジタルズームが標準搭載されました。
写真:8倍ズーム(64MPモード)
4倍ズーム(16MPモード)
動画:4倍ズーム(1080p)
3倍ズーム(2.7K)
2倍ズーム(4K)
DJI Pocket 2 のカメラは、1/1.7インチセンサー・有効画素数 64MP というオバケみたいなスペックしてますので、デジタルズームですが本当にキレイです。
ちなみに「64MP」っていうとライカの中判一眼レフ S3 と同じですね。
このカメラ、ボディだけでお値段なんと 250万円です。
対して、Pocket 2 は5万円でおつりがきます。1年間毎日使うとしたら、1日わずか136円。
毎日のエナドリを2日に1本にするだけでいいんです。もうね、そう考えたら実質無料みたいなものです。
買うしかないです。はい、私は買いました。
そもそも光学ズーム・デジタルズームってなんだっけ?
それでは改めて、カメラのズームについてごくごく簡単に説明します。
●光学ズーム
望遠鏡のように、レンズの動きにより被写体を拡大する。画質が維持できる。
ただし、高倍率になればなるほどレンズやカメラの大きさや価格が増してしまう。
●デジタルズーム
元画像の一部を引き延ばしてコンピュータ処理により被写体を拡大する。光学ズームに比べるとズーム時に画質が粗くなる。
レンズが動かないので故障リスクが低く、カメラやレンズはコンパクトで済む。
DJI Pocket 2 は「デジタルズーム」を採用し、レディの小さな手にも馴染みやすい可愛らしいサイズに仕上がっています。
高さわずか12.5㎝、重さ117gのポケットサイズのハンドヘルドカメラですから、野鳥を撮るようなバズーカ砲の採用は見送ったみたいです。ポケットに入りませんからね。
写真で見るズーム機能
では、実際に撮影した写真で見てみましょう。
こちらはズームなしの写真です。
同じ撮影位置、視点のままズームしてみましょう。
中央に展示してあるDJI INSPIRE1(解剖済み標本)をズームアップしてみました。
緑色のGPSモジュールに記載された「DJI」のロゴまで見えます。
もう、シリアルナンバーまで見えそうな勢いですね?!
近付いたらびっくりして逃げちゃいそうな動物なんかでも、これならクローズアップできそうです。
動画でのズーム機能の実力は?
続きまして、1080pで撮影した4倍ズームをたっぷり確かめられる動画をご用意いたしました。
ズーム操作は付属のミニ操作スティックを使って行っています。
デジタルズームながら非常になめらかで、気になる画質の劣化も、明るい所であればほとんどに気にならない仕上がりですね。
ただ、暗所でのズーム撮影はノイズの発生やピントが甘くなる部分があり、ちょっと気になるのが正直なところです。
夜間撮影の際はズームせずに撮影したほうが、より動画のクオリティは上がりそうだなと感じました。
ハイブリッドAF2.0
「ハイブリッドAF2.0」ってナニ?
ハイブリッドAF2.0 は、位相差検出とコントラスト検出を組み合わせた、DJI Pocket 2 に新採用されたオートフォーカス機能です。
迅速かつ正確に焦点を調節してくれるので、Osmo Pocket との差は誰が見ても明確なものとなりました。
最新オートフォーカスを動画で確認
実際に ハイブリッドAF2.0 の性能を、動画で見てみましょう。
後半に Osmo Pocket が登場しますが、比較してみるとわずか2年弱でこの進化は凄まじいものがありますね。
フォーカスにかかる時間が約半分になっています。
ちなみに、動画で赤べこ人形の後ろに手のひらをかざしているのは、カメラのオートフォーカスを助けるための動きです。
赤べこ単品より、手のひらをかざしたときの方が、フォーカスが速くなっているのが特に動画後半で分かりますね。
小さなものを大きく映したいって時、ありますよね。
ジュエリーやガジェット、料理、ペット、、、なんて撮影シーンでは特に活躍してくれそうです。
お試ししたい!そんなアナタは?
DJI認定ストア 東京虎ノ門にて、DJI Pocket 2 のデモ機を展示しております。
ぜひ実際に、ズームやオートフォーカス機能をテストしてみてくださいね。
SDカードをお持ちいただければ、撮影データもお持ち帰りできます。
セキドオンラインストア・DJI認定ストア 東京虎ノ門では、DJI Pocket 2 の撮影の幅をさらに広げるお得なセキドオリジナルセットを予約受付中です。
ストアでは、「あんな撮影はどうするの?」「こんなシーンは撮れるの?」といったことも試せますので、ぜひお気軽にご来店ください。