低コスト高機能な水中ドローン FIFISH V6 / V6s の圧倒的な機動性を動画で紹介!
こんにちは、セキドの吉原です。
ドローンといえば、DJIを中心に空を飛ぶドローンを連想される方が多いかと思いますが、、、
実は、空を飛ぶだけがドローンじゃない!
という事で今回は、BlueROV2 をはじめとしたセキドの水中ドローン(ROV)取り扱いラインナップに追加された、QYSEA社の水中ドローン「FIFISH(ファイフィッシュ) V6s」「FIFISH V6」について、動画を合わせて詳しくご紹介させて頂きます!
後継の最新モデルはコチラQYSEA FIFISH V-EVO
そもそも水中ドローンとは?!
水中ドローンとは、空を飛ぶドローンの水中版として、水中を自在に航行し撮影などが可能な機器の総称です。
ダイバーが行くには危険で過酷な環境でも安全に点検可能な水中ドローンには、小型のホビー・レジャー用から大型の深海作業用まで様々な機種があります。
中でも大型で、より高度な業務に対応するためのカスタマイズに対応したものは、ROV(Remotely Operated Vehicle)や水中ロボット等と呼ばれています。
今までは危険で大掛かりな準備が必要だった場所の点検作業などが、手軽に可能になった点では空中のドローンと同じですね。
セキドでは以前から BlueROV2 をはじめとした中型~小型の水中ドローンを取り扱っており、その中で様々な機材に触れる機会があります。
水中ドローンはまだまだニッチな分野という事もあり、現状は玉石混交、まさに黎明期のドローンと同じような状況にあります。
そんな中、経験豊富なセキドの商品担当が実際に操作して、その性能に惚れ込んで取り扱いを決定したのが QYSEA FIFISH V6 シリーズです!
FIFISH V6 シリーズの圧倒的な機動力
すこし前の安価な水中ドローンでは、真横や真下に動けない等機動力に問題があり、業務では使えない製品が多くありました。
水中ドローンにおける水中での機動力はもっとも重要な要素で、これまでセキドで取り扱ってきた CCROV と BlueROV2 は、そんな観点で選ばれた製品でした。
今回新たに取り扱いを開始した FIFISH V6 シリーズは、真横や真下など従来の製品と同じ移動が可能なうえ、なんと、全ての方向での360度回転と静止が可能です!
FIFISH V6 シリーズをはじめ多くの水中ドローンは、空中のドローンと違ってジンバル(カメラを水平に保つ機構)が無く、機体にカメラが直付けされている場合が多いです。そのため上方や下方を撮影・確認する場合は機体ごと傾けて撮影する必要があり、上下のピッチ制御が可能な機種は多いのですが、水平・垂直・上下の全ての方向で可能なのは画期的です。
文章だけでは伝わりにくいかとお思いますので、ぜひ動画で驚きの機動性をご確認ください。
水中である事を忘れるくらいスムーズにヌルヌルと動きます。
ゴーグルだけで簡単操作!
まるで360°映像のVRモード
また、付属のVRゴーグルにスマートフォンを装着して[VRモード]を使用すると、なんと自分の見る方向に機体の方向がリンクします!
上を向けば水中ドローンも上を向き、横を向けば横を、遅延ゼロで同期しています。
操作してる感覚としては、360度のVR映像を見ているのとまったく一緒。VRゴーグルを装着したままバク転すれば、機体も1回転します。
VRモードでの動作も、ぜひ動画でご覧ください。
FIFISH V6 シリーズの実用性は?
今回ご紹介したデモ動画の撮影では、実際の水中点検業務を想定して操作してみました。
操作はゴーグルで目標を見るだけ!?
今までは、点検対象物が映るように慎重に操作して、潮流などに流されたらまた微妙な操作を繰り返していましたが、FIFISH V6 シリーズに搭載されたVRモードを使えば方向の操作は点検対象物を見ているだけ。
あとは、対象との距離を前後進で調整するだけのとても簡単な操作で、水中点検業務が可能です。
撮影映像のリアルタイム共有にも対応!
ゴーグルを使った操作となると、操縦者以外に撮影画面が見えないのでは?というご心配もありますが、今後発売予定のオプション「HDMI BOX」を使用すれば、操縦用のスマートフォン以外にも撮影画面を出力可能です。
管理者やクライアント様への映像共有には、オプションの HDMI BOX をお使いください。
水中ドローンの導入のハードルを下げる驚きの低価格
QYSEA FIFISH V6(販売終了)
今回動画でご紹介した QYSEA FIFISH V6 ですが、業務にも十分対応可能な性能にも関わらず、ホビー・レジャー用途でも検討可能な、224,000円(税別) 税込 199,100円 という低価格でご提供することが可能となりました!
QYSEA FIFISH V6S(販売終了)
さらに産業・業務用途やヘビーユースをお考えの方には、大容量バッテリーやロボットアームなど法人用途向けにアップグレードされた FIFISH V6S を断然お勧め致します!
FIFISH V6S は、FIFISH V6 に作業用ロボットアームと高耐久型コネクター、さらには容量60%アップの大容量バッテリーを搭載した上位機種となります。特に FIFISH V6 シリーズはバッテリーが内蔵式で交換できない構造のため、バッテリーが増強されたことは心強い仕様ですね。価格は 税込396,000円 と、FIFISH V6 に続いて導入しやすい価格です。
FIFISH V6 / V6S は、ダイビングや釣りなどのレジャーにも、海中・水中の調査点検業務にも対応した、低コストな万能な水中ドローンです。
ぜひ FIFISH V6 シリーズ で、水中ドローンデビューをご検討ください!
後継の最新モデルはコチラQYSEA FIFISH V-EVO
また、セキドでは水中ドローンについてより詳しい情報や導入事例、実績などをお伝えする無料体験会なども定期的に開催しており、具体的な用途やご検討中の課題についてのお問い合わせにも対応いたしますので、ぜひ一度ご参加ください。開催予定やお申込みはリンク先ページにてご確認ください。
水中ドローンを使った撮影や調査点検について、もっと詳しい情報や機材選定のご相談、お見積もりのご依頼は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
導入から運用までしっかりとサポートさせていただきます。