HOBBYWING PLATINUM Pro 40A V4
【製品紹介】
- 洗練されたガバナーコントロール
- 32ビットのハイパフォーマンスプロセッサーと高度なアルゴリズムにより、コンディションに合わせた優れた性能を発揮。
好みに合わせて感度調整が可能。
- ハイボルテージ内蔵式BEC
- 電圧を5V〜8V(0.1Vステップ)で設定可能な、ハイボルテージスイッチモードBECを搭載。サーボが効率的に動作するのに十分な電力を供給できます。
連続電流:7A
ピーク電流:18A
- DEOテクノロジー
- DEO(Driving Efficiency Optimization:動作効率最適化)テクノロジーにより、様々なアドバンテージを得ました。
●スロットル変化への機敏な反応
●フライト時間の延長
●ESCの温度上昇を低減させ、信頼性が向上。
- 4つのブレーキモード
- ノーマルブレーキ、プロポーショナルブレーキ、リバースブレーキ、ブレーキ無しが選択可能です。
ノーマルブレーキではブレーキの強さが調整可能。
プロポーショナルブレーキでは、ブレーキの強さはスロットルスティックの入力量に応じて変化します。
リバースブレーキを有効にすると、着陸時の滑走距離距離を効果的に短くして、実機の長短距離着陸をシミュレートすることができます。
- 様々な保護機能
- ESC温度保護、キャパシター温度保護
(HobbyWingの特許取得済み技術)、ESC過負荷保護、
スロットル信号ロスト(フェールセーフ)、
低電圧カットオフといった
様々な保護機能を搭載。
- その他の機能
- 独立したプログラムポートにより異なる機能を利用できます。
●ESCのプログラミング
●フライトデータの確認(最低電圧、最高温度、平均RPM、スピードカーブ[ヘリガバナーストアーモード時])
●ESCファームウェアの更新(マルチファンクション液晶プログラムボックスか、WiFiモジュールとモバイルアプリを使用)
【スペック】
モデル |
Platinum 40A V4 |
出力 |
連続40A /最大60A |
バッテリー |
3-4S Lipo |
BEC出力 |
Switch-mode, 5-8V Adjustable (Step:0.1V), Cont./Peak : 7A/18A |
入力/出力ケーブル |
Black & Red 14AWG input wires / Black 14AWG output wires |
プログラムポート |
For connecting LCD Program Box or WIFI Express |
サイズ / 重量 |
48x30x15mm / 47g |
アプリケーション |
300 Class electric Helicopter (Main Blades: 280-325mm), electric fixed-wing, multi-rotor |
《HOBBYWINGならSEKIDO》
SEKIDOではHOBBYWING社の日本国内におけるパートナーとして手を組み
ユーザー様にご満足を頂けるお値段・サービスをご提供させて頂いております。
アフターサービスプログラム(製品保証)はこちらをご覧ください。
投稿されたレビュー(投稿件数:全 1 件)
- 田舎のトルクローラー
- (
60代以上
・
男性
)
- 2020/11/09 20:54:15
『スティック位置に対する回転数維持がとても良い』
スロットルスティック位置に対する回転数維持が抜群に良く、ブレーキ機能設定もありますが不要な程です。
垂直降下時にスロットルをスロー側にしてもプロペラが回される事も無く降下速度が調整出来ます。
またアイドルアップはトリム1コマずつに対応して回転数がきちんと制御されており、飛行前と飛行後でも回転数変化が無いので着陸も楽になりました。
機体に電流センサーを搭載し手元の送信機で飛行状態での電流値をリアルタイムで確認していますが、Maxパワー時の電流値が他社よりも5%程度多く流れており、飛行していてもその分モーターパワーUPが感じられ高回転までストレス無く駆動されているのが実感できます。
発熱も少なく飛行後温度が他社ESCでは50℃以上あったのが、30℃台となりました。
ただ日本語説明書が無く各機能の詳細が良く理解出来ないため星一つ減らしています。
回転数制御は今まで使用したESCの中で一番良く、価格は少し高いけど性能が良いので使用して良かったと思っています。