DJI Air 3S の性能を体育館で体感!暗所や室内に強い障害物センサーやRTHを検証しました
こんにちは。セキドの出澤です。
今回は DJI Air 3S のリリースにあわせて、埼玉県の春日部みどりのPARKでフライト体験を行いました。元小学校のみどりのパークは、セキド春日部営業所として普段は農業ドローンや物流ドローンの検証やデモフライトを行う実演会などを開催しています。今回は広い場所で Air 3S の性能を試すために、同施設の体育館でフライトしてきました。
前回の DJI Neo リリースイベントに続いて、空撮や映像制作・メディア事業を行うTech Drone代表の藤本ひろきさんと、東京の都心部を中心にドローンスクールを運営しているハミングバードから森田 沙織さんにお越しいただき、Air 3S の機能や特徴、進化のポイントをYouTubeでレビューしてもらいました。
Tech Drone代表
藤本ひろきさんレビュー
まず藤本さんは安全性能の進化に着目。Air 3S では従来のビジョンセンサーに加え、ドローン測量などで使われているLiDARセンサーが追加されました。光(レーザー)の反射を利用して障害物を高精度に認識するため、今までだと避けづらかった細かいものなども検知してくれます。
Air 2S には横方向の障害物センサーが無く、横移動の際に衝突して墜落したケースを紹介され、Air 3S では全方向の障害物センサーにより、ドローン初心者でも安心して飛ばせるとお話されました。RTH(Return To Home、リターントゥホーム)機能については、DJIドローン初となる屋内などGNSS(GPSなどの衛星測位システム)を拾えない環境下にも対応したことに触れ、「そんな技術があるんだ!」と驚かれていました。
動画の後半では実際に体育館内にネットを張り、暗いシチュエーションで障害物センサーの性能を試してもらいました。機種ごとの性能や価格の違いも解説されているので、ぜひ動画でお確かめください。
ハミングバード インストラクター
森田 沙織さんレビュー
ハミングバードのドローンスクールでは Air 3 が人気で、この1年で最も購入されたドローンだとお話しされた森田さん。まずは Air 3 との違いを質問され、Air 3 は1/1.3インチCMOSだったカメラセンサーが、Air 3S では広角に1インチCMOSが採用され、暗いところや明暗差の強い環境でもきれいに撮れるようになったことに着目されました。
また夜間飛行での障害物検知機能を確かめるため、照明を落とした体育館での検証をしてもらいました。
さらに校舎内の狭い廊下でRTH機能も試してもらいました。人が操縦するのも大変な場所で、進化したRTH機能は無事に戻ってこれるのでしょうか…?
結果はぜひ動画でご確認ください。
DJI Air 3S の基本性能についてはこちらの記事でも詳しくレビューしてますので、ぜひあわせてご覧ください。
ドローンのフライト体験や購入はセキドで
DJIドローンで最も安全に空撮できるモデルに進化した Air 3S の性能はいかがでしたか?
DJI認定ストア 東京虎ノ門 でも Air 3S の販売はもちろん、限られたスペースですがフライト体験も可能です。じっくりと試してみたい方は 10~13時の予約制枠をお申し込みください。
全国各地で開催する体験会でも Air 3S のフライト体験ができるので、会場のお近くの方はぜひお気軽にご参加ください。
また、初めてのフライトでも安心なマニュアル付きが選べるほか、全国のフライトエリアでの飛行手続きを依頼できるサービス「Flyers(フライヤーズ)」のフライトチケットが付属するお得な限定セットなどもオンラインストアで販売中です。すぐに空撮を楽しみたい方は、ぜひセキドでお求めください!
DJI Air 3S Fly Moreコンボ (DJI RC 2付属) + フライトチケット + microSD[256GB] 【賠償責任保険付】