日本で遂に発売!Mini 4Kについて紹介します!
こんにちは。セキドの平田です。
今回は2月14日(金)10時に、遂に日本でも発売となった DJI Mini 4K について、紹介していきたいと思います。

販売中の DJI Mini 2 SE や、Miniシリーズの上位モデル DJI Mini 4 Pro と比較をしながら紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
DJI Miniシリーズとは
本題に入る前に、「Miniシリーズって……?」という方に向けて、DJIドローンのエントリーモデルについて簡単に紹介いたします。
DJI Miniシリーズは、コンパクトかつ手軽さを極めたシリーズです。重量が249g以下と、持ち運びのしやすさも魅力の1つです。ドローンをはじめてみたい方が気になる価格についても、より大きく高性能な MavicシリーズやAirシリーズと比べて安価になっています。
DJI Mini 4K とは
ここからは、今回登場した Mini 4K について紹介をしていきます。
まずは主なスペックをご覧ください。
サイズ | 折り畳み時:138✕81✕58mm 展開時:245✕289✕56mm |
重量 | 246g ※バッテリー、SDカード含む |
最大飛行時間 | 31分 |
最大風圧抵抗 | 10.7m/s |
最大速度 | 16m/s(57.3km/h) |
内蔵ストレージ | 無し |
カメラスペック | センサーサイズ:1/2.3インチ 最大画素数:1200万画素 焦点距離:24mm(35mm判換算) 絞り:f/2.8 |
検知センサー | 下方:ビジョンセンサー |

ドローンに詳しい方ならスペックを見て「Mini 2 SE と似ている」と感じている方も多いはずです。実は今回登場した Mini 4K は Mini 2 SE の飛行性能は維持しつつ、4K高画質撮影が可能になったというのが進化ポイントです。
その他のスペックについてはほとんどが据え置きですので、Mini 2 SE が気になっていた方は4K撮影に対応した Mini 4K をお使いいただくのが良さそうですね。
アクセサリーの互換性は
ここまで機体のスペックについてご説明をしてきましたが、続いて撮影の幅を広げるアクセサリーについて見ていきましょう。
すでに様々なアクセサリーが登場していた Mini 2 SE との互換性が高く、ほとんどのアクセサリーが Mini 4K にも対応しています。撮影のスキルやスタイルに応じて自由に選べるのは楽しみですね。
・DJI Mini 2 SE インテリジェント フライトバッテリー 税込7,370円
・DJI Mini 2 SE プロペラ 税込1,210円
・DJI Mini 2 2WAY 充電ハブ 税込4,290円
・DJI Mini 2 SE 360° Propeller Guard 税込1,870円
Mini 2 SE から買い替えされる方だと、すでにアクセサリーをお持ちの方もいるかと思いますので、「持ってたのに…」とならないように確認してみてください。
Mini 4 Pro との比較
Miniシリーズの高性能モデルである Mini 4 Pro との違いについて見てみましょう。とにかくコンパクトなドローンで空撮したいという方向けに、どちらを選べばいいのかをまとめてみたので、ぜひ参考にしてください。
Mini 4 Pro を買うべき方
・全方位障害物センサーを使って安全に飛ばしたい
・少しでも長く飛ばしたい
・撮った映像を大きいモニターで見たい
Mini 4K を買うべき方
・なるべく安くドローンをはじめたい!
・プロペラガードを付けるから障害物センサーは無くてもいい
※DJI製のドローンはプロペラガードを装着すると障害物センサーが無効になります
ここまで他の機体と比較をしてきましたが、なんといっても Mini 4K 最大の魅力は4万円台から始められる価格です。国内では最新のDJIドローンとなりますが、用途に応じて選ぶべきモデルが変わるので、ぜひあなたにピッタリな1台を見つけてみてください。
最後にセット内容と価格を確認
新登場の Mini 4K には、フライトに必要な最低限が揃った「DJI Mini 4K」と予備バッテリーや充電ハブなどたっぷり飛ばせる「DJI Mini 4K Fly More コンボ」の2種類がございます。
DJI Mini 4K | DJI Mini 4K Fly More コンボ | |
---|---|---|
価格 | 税込47,520円 | 税込68,970円 |
セット 内容 | DJI Mini 4K ×1 RC-N1C 送信機 ×1 RC-N1 RCケーブル(USB-C) ×1 RC-N1 RCケーブル(Lightning) ×1 RC-N1 RCケーブル(Micro-USB) ×1 Mini 2 バッテリー ×1 予備プロペラ(1組) ×1 ねじ(予備) ×6 ジンバル プロテクター ×1 ドライバー ×1 USB-C データケーブル ×1 | DJI Mini 4K ×1 RC-N1C 送信機 ×1 RC-N1 RCケーブル(USB-C) ×1 RC-N1 RCケーブル(Lightning) ×1 RC-N1 RCケーブル(Micro-USB) ×1 Mini 2 バッテリー ×3 予備プロペラ(1組) ×3 ねじ(予備) ×18 ジンバル プロテクター ×1 ドライバー ×1 USB-C データケーブル ×1 プロペラホルダー ×1 ショルダーバッグ ×1 Mini 2 2WAY充電ハブ ×1 |
今まで Miniシリーズを持ちたいけど価格面で悩んでいた方の購入のハードルが大きく下がった価格設定ですね。
いかがでしたでしょうか。価格も4万円台からと非常にリーズナブルで、Mini 2 SE から進化し4Kで撮影ができるなど、ドローン初心者の方以外にも、「コンパクトなドローンで撮影も楽しみたい!」という方にもおすすめの機体です。
「まずは実際に操縦してみたい!」「もっと詳しく聞きたい!」といった方は、全国各地で開催される無料ドローン体験会「DJI New Pilot Experience」にもぜひご参加ください。気に入ったら、その場で購入することもできます。
セキドが運営する DJI認定 ストア東京虎ノ門 でも、2月14日(金)の発売と同時に Mini 4K の店頭展示・販売を行います。ケージ内でのテストフライトもできますので、ぜひお気軽にご来店ください。
じっくりお試ししたい方は、10~13時の予約制枠がおすすめです。みなさまのご来店をお待ちしております!