DJI Mavic 3 を使い倒せ!Fly More コンボ以外の買い方を考えてみました
こんにちは。DJIインストラクターの深澤です。
先日の「ブラックフライデー」では、みなさん何か買いましたか?
私はダイソンの掃除機を購入しました。入社時から虎ノ門ストアで使っていて、気になっていた1台だったのですが、ついに電源コードから解放される喜びを自宅でも味わってしまいました。「強」で使っていると15分くらいでバッテリーがなくなるのが惜しいですが、掃除が楽しくなったので、1日2回朝夕に掃除機をかける生活をしています。掃除をしながら、棚の上のホコリはドローンをブロワー代わりに使ったらもっとラクができるんじゃないかなぁと、今日もサボることばかり考えています。
さて、今回はみんなの憧れ DJI Mavic 3 について、【-超-現実的な買い方】を考えてみました。
「Mavic 3、欲しいけど高いなぁ……」「Fly More コンボ買っても、46分×3回も飛ばさないなぁ……」なんて方にオススメの内容です。
DJI Mavic 3 の価格について
Mavic 3 が発表されて1か月が経ちますが、その価格に圧倒され購入に踏み切れない方も居るのではないでしょうか?近年の厚生労働省の調査によれば、年収の中央値は男性が356万円、女性が272万円とのことです。
それに対して Mavic 3 は、
・単品:税込253,000円
・Fly More コンボ:341,000円
・CINE Premium コンボ:583,000円
といった、強気のお値段設定となっています。
個人のアラサー会社員として直球な感想を述べますと、「この金額はもはや中古車購入の頭金やんけ」と思いました。
まぁ、DJIの空撮用フラッグシップ機ですから、クルマで言えば NISSAN GT-R のような立ち位置です。スウェーデンの名門 Hasselblad のカメラを搭載し、1フライト46分という驚異のスペックですから、この価格なのも無理はないでしょう。むしろ安いと考える方も居るかもしれません。
しかし、高額な商品がポンポン売れていく DJI認定ストア 東京虎ノ門 でも「Mavic 3は欲しいけど、さすがに値段的にちょっと……」というお話をしばしば聞くようになりました。家庭内稟議を通過できないことも多いようです。
営業としてこの状況は黙って見てはいられない!と感じ、今回の連載は【どんな組み合わせの Mavic 3 なら家庭内稟議を通過できるのか?】にフォーカスしてみました。
実は、こんな組み合わせが売れてます
そこで、今回ご提案したい組み合わせがこちらです。
1. DJI Mavic 3 + micro SDカード[128GB]【賠償責任保険付】
DJI Mavic 3 + micro SDカード[128GB]詳細
お値段は、3,500円OFFの税込 255,000円。撮影に必須であるSDカードをセットにした商品で、バラで買うより3,500円おトクなので、ぜひ浮いたお金で奥様と近所のスーパー銭湯かコメダ珈琲にでも行きましょう。映画もいいですね。きっと家庭内稟議もうまく進むはずです。
2. DJI Mavic 3 インテリジェント フライトバッテリー
DJI Mavic 3 インテリジェント フライトバッテリー 詳細
こちらは税込 23,100円です。存分に空撮を楽しむならやっぱり追加で買っておきたいバッテリー、Fly More コンボでは合計3本のバッテリーが同梱されており、2時間以上のフライトができるようになっています。
「でもそんなに要らないかも」って方も多いので、あえてバッテリーだけを追加するというプランのご提案です。
というわけで上記2点を合わせますと、税込 278,100円となり、Fly More Comboを買った場合の税込 341,000円よりはやや可愛げのある金額感となりました。
この内容ですと、理論上は46分×2回=1時間32分のフライトができます。Mavic 2 や Phantom 4 のバッテリー3本分のフライト時間に相当します。そう考えたら、なんだかちょっとおトクに思えてきませんか?
ただし、ケースなどは付属しませんので保管・運搬用にカメラバッグのご用意は必須です。
それでも Fly More コンボ を望むなら
上記のご提案にご満足いただけない方には、禁断の【分割払い】をご提案させていただきます。セキドオンラインストアでは 3~24回までのクレジットカード分割払いを承っております。仮に DJI Mavic 3 を24回払いで計算してみますと下記のようになります(別途手数料が必要です)。
・Mavic 3:25,3万円 → 1か月あたり10,542円(1日あたり351円)
・MAVIC 3 Fly More コンボ:34,1万円 → 1か月あたり14,208円(1日あたり474円)
・MAVIC 3 CINE Premium コンボ:58,3万円 → 1か月あたり24,292円(1日あたり810円)
なんか払えるような気がしてきますね。
調べてみたところ、会員登録など不要で細かい手数料のシミュレーションができるWebサイトもございました。気になった方は検索してみてください。年利は15%くらいのところが多いみたいです。
購入を迷っている間にも……
ドローンは新商品発表のサイクルが非常に速いので、発表されたらすぐに購入するのが最もコスパが良い買い方、これは間違いありません。新モデルの発表とほぼ同時に旧モデルのアクセサリの生産が停止され、バッテリーなどの入手も急に難しくなることもあり、迷っていればいるだけ製品寿命の残りが少なくなります。
今なら早期購入特典として【メーカー保証期間延長】という珍しいサービスも 2021年12月31日 まで提供されていますので、お求めはぜひお早めに。
決裁処理を進めるなら
セキドオンラインストアはもちろん、DJI認定ストア 東京虎ノ門/福岡博多 でも Mavic 3 シリーズの在庫を取り扱っております。ぜひそのケツイ(購買意欲)をちから(領収書)にかえてくださいませ。
法人様、個人事業主様の細かいご要望にもお応えしますので、御見積書の発行、領収書の枚数などもお気軽にご相談ください。ご来店お待ちしております。