DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 セキドオンラインストア

点検事業へのドローン導入

最近増えております点検事業におけるドローン導入の現状やメリットについてご紹介いたします。

1. 外壁点検

従来は足場を組んだり、ゴンドラを使用するなどして作業員が打音検査を実施していた外壁の点検ですが、赤外線カメラを搭載したドローンを使用することで、安全かつ人件費を抑えて効率的に行うことができます。地上から赤外線カメラを使用する方法もありますが、建物の高層階になるほど角度をつける必要があり、正確な診断が難しいのが現実でした。しかし、ドローンは外壁に垂直に飛行し、同じ高さから撮影ができるためこの問題を解決します。タイルの剥離などが起きると大事故に繋がってしまいますので、ドローンによる迅速な調査が求められています。

 

2.ソーラーパネルの調査

ソーラーパネルに異常が生じると、発電効率が落ちて損失が出てしまいます。
そのため、リアルタイムな調査が求められますが、広大なメガソーラーを作業員が回るのは非常に時間がかかります。赤外線カメラを搭載したドローンでパネルを点検することで、異常発熱しているパネルを事前に特定し、そこへ作業員が向かうことで効率的に点検を進めることができます。
最新サーマルカメラの DJI ZENMUSE XT2 では可視光カメラで捉えた物体の輪郭を、赤外線画像に重ねて表示させることができるので、何枚目のパネルが発熱しているのかの特定も容易です。また指定した温度以上のものを検知した場合にアラートを出す機能があり、見落としもなくなります。

 

点検事業へのドローン導入のメリット

ご紹介した事例はほんの一部にすぎません。その他にも小型の機体で住宅の屋根を点検したり、ズームカメラを搭載したドローンで鉄塔などの高層物のサビを点検したりなど、実際に点検事業にドローンを導入している事例は多岐に渡ります。

点検事業へドローンを導入するメリットとしては主に下記の3つが挙げられます。
1.人件費の削減  :  広大なエリアでもオペレーターと補助者といった人員で作業ができます。
2.安全の確保  :  高所など危険な場所に人が立ち入る必要もなく、事故のリスクを回避できます。
3.迅速かつ正確な調査  :  足場を組むなどの時間や費用を削減でき、すぐに点検に着手することができます。

このように点検事業にドローンを導入するメリットは大きく、ご紹介した事例以外にも、さらに多様な現場で導入が進みます。ドローンが飛んでいるのは今はまだ珍しいかもしれませんが、今後は選択肢の一つとして、より一般的なツールになってくるでしょう。導入を検討されている点検事業者様は、ぜひ導入実績の豊富な弊社までお問い合わせください。

ソリューションに役立つ商品

DJI MATRICE 210/ 200シリーズ

DJI MATRICE 210 RTK 

DJI Zenmuse XT2 赤外線カメラ

DJI Zenmuse XT2 赤外線カメラ

セキドのメルマガを購読しませんか

セキドオンラインストアでは、新製品や機能紹介、キャンペーン、
イベントなどの最新情報を毎週お届けしています。

       お問い合わせメルマガ登録はこちらから

Follow Me

  • facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • instagram
TAG : 
開始まであと

2

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

取扱メーカー

HOBBYWING SAVOX DJI pgy propeller
CCROV BlueRobotics SUBLUE VUFINE AMIMON

このページの先頭へ

閉じる

セキドのメルマガを購読しませんか

新製品や機能紹介、キャンペーン、
イベントなどの最新情報を毎週お届けしています。

お問い合わせメルマガ登録はこちらから

Follow Me

  • facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • instagram
ドローン安全運用宣言
セキドのメルマガを購読しませんか?