DJI初の配送用ドローン DJI FlyCart 30 を実機で紹介!機体の外観を速報レビューします
セキドスペシャルコンテンツをご覧の皆さまこんにちは。セキドの大物担当の新屋です。
今回は、2024年1月10日に発表されたDJI初の配送用ドローン「DJI FLYCART 30(フライカート30)」の外観レビューをしていきたいと思います。満を持して発表された世界シェアNo.1メーカーの物流ドローンに搭載された機能や特徴などの詳細は、改めてご紹介いたします。今回はざっくりとした外観の特徴などを速報レビューしますのでご了承くださいませ。
気になるレビューの前に、DJI FlyCart 30 実演セミナーのご案内。日々検証中の FlyCart 30 の魅力をデモフライトで皆さまにもお伝えするため、全国30箇所で無料の実演セミナーを開催いたします。物流ドローンが気になる方から、資材の運搬や事業の拡大を検討中の方まで、ぜひお気軽にお申し込みください。
DJI FlyCart 30 運搬フライト実演セミナー[全国30箇所]
DJI FlyCart 30とは
DJIが開発した大型の物流ドローンです。DJI FlyCart 30 の登場により、空から重量物の長距離配送が実現可能となり、まさに物流の限界を超える製品です。
主なスペックは以下のとおり。
・飛行距離28km(最大積載時は16km)
・最大速度20m/s
・最大飛行高度6000m
・動作環境温度-20度~45度
詳細なスペックは、こちらリンクからご確認ください。DJI FlyCart 30
いざ実機確認
見た目は農業用ドローンの Agras T25 と兄弟機の Agras T50(国内未発売)をベースにしているとのことで、そっくりですがとにかく大きくてカッコいい。
お顔はAGRAS T25そのものでかわいげマシマシ。
外観は本当にAGRAS T25と似ているのですがやはり気になるのはサイズ感。公式発表のサイズは以下のとおり。
アーム&プロペラ展開時 :2800×3085×947 mm
アーム&プロペラ折り畳み時 :1115×760×1027 mm
素人の一人採寸ではございますが、完全折り畳み状態を実機で計測したものをご紹介いたします。
まずは横幅、77cmほどでした。
続いて長さ、117cmほどでした。
最後に高さ、ちょうど100cmくらいでした。
アームとプロペラを展開するとこのような状態になります。
数字と単体の写真だけではイメージがしづらいので、Agras T10 と並べてサイズの比較をしてみました。
数年前は、Agras T10 を見たお客様が「大きいねぇ」と仰ってましたが、FlyCart 30 はまさに規格外のサイズ感。圧倒的ボリュームです。
DJI FlyCart 30 独自の機能
やはり物流ドローンなので、物を運ぶお仕事のための構造がいくつかあります。
荷物を収納するケース
その一つがランディングギアの間にある箱状のケースです。最大容量は70Lとたっぷり積載可能です。
中を開けてみるとこのようになってます。
せっかくなのでケースの内寸も計測してみました。
まずは奥行、40cm程でしょうか、
続いて横幅、56cmほどとなっております。
最後に高さ、約31cmでした。
まとめると、
40cm(奥行)✕56cm(横幅)✕31cm(高さ)
おおよそ70Lの容量になりました。
上部中央にはあの安全装置が
上部中央に不思議な箱が設置されています。
上から見ると、
パラシュートのようです。最大離陸重量95kgの機体が空に浮くので万が一の時にも最悪の事態を防ぐため落下時にパラシュートが展開する機構となっております。
圧倒的な輸送能力を可能にするバッテリー
そして上部から観察して気になる点がもう一つ。
バッテリーが2本入ります!スペックの時点でデュアルバッテリー/シングルバッテリーの文言があったので、当然といえば当然ですが、片方ずつバッテリーを抜き挿しすることでバッテリー交換時の再起動がなくなる可能性があるのは嬉しいです。
プロペラはこれまでのドローンの2倍!
最後に気になったところがこちら。1本のアームにつき上下2つモーターが付いています。もちろんESCも2つです。これにより重量物の運搬、配送でも安定した飛行ができるのでしょう。
まとめ
皆さま、いかがでしたでしょうか?私もまだ十分に実作業をできていないので、ひとまず外観のレビューのみとなりましたが、少しでもみなさまの参考になればと思います。今後は飛行の様子も含めた記事も作成予定ですので、ご期待くださいませ。
次回は DJI FlyCart 30 ウインチ実装編!?
デモフライトで物流ドローンがわかるセミナーはこちらDJI FlyCart 30 運搬フライト実演セミナー[全国30箇所]
機能やスペック情報はこちらDJI FlyCart 30
コストや納期、導入についてのお問い合わせはこちらお見積・お問い合わせフォーム