転送映像の遅延が酷い場合の対処方法は? 【HD録画機能付き】
OpenROV v2.8 HD録画機能付きカメラを使用していると、映像の遅延が酷いことがあります。
転送速度を上げて遅延を減らす方法として下記の手順にそって設定します。
1. コクピットの右上から、ダッシュボードを開きます。
2. ダッシュボードから Geomux を選択し開きます。
3. BitrateとGOP Lengthの数値を下げます。
Bitrate 30Mb/s、GOP Length 30
※Bitrateの表示単位はバイトになりますので、3000000以下まで下げてください。
※30Mb/sまでは映像の品質低下を防げます。
これ以上下げると、転送速度は改善しますが、映像品質の保証はできなくなります。
【OpenROVサポート終了のお知らせ】
弊社にて販売しておりました『OpenROV』は現在弊社でのサポートおよび修理を終了とさせて頂きます。
故障の際は現行販売のROVへお買い替えをご検討くださいますようお願い申し上げます。
何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
※当記事の無断での複製、改編、転載、二次利用などは一切禁じます。
※当記事について電話でのお問い合わせには応じられません。ご質問等ございましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※記載内容は執筆時の仕様やバージョンに基づいており、一部機器やアプリ、バージョンなどにより記載内容と異なる場合があります。
※記載事項は予告なく変更となる場合があります。