DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 セキドオンラインストア

開始まであと

2

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

発売後も進化を続けるInsta360社のモジュール(カメラ)交換式アクションカメラ「Insta 360ONE R」が、大型アップデートにより、新機能、機能進化、テンプレート追加により、いっそう楽しく、ハイクオリティな撮影が可能となりました。


 

1. 4K/1インチ広角モジュール向け水平維持

手ブレ補正機能をさらにレベルアップさせる水平維持機能が、4K / 1インチ広角モジュールでご利用いただけるようになりました。
手持ちでもジンバルクラスの水平維持によりアクションシーンでの活用の幅が広がります。
※水平維持機能はプロ動画モード (FlowState 手ブレ補正)・30fpsで録画した際、映像を真っ直ぐで水平な状態に保ちます。
※360°水平維持を選択すると、全回転の映像でも撮影映像を水平に保つことができます。


 

2. ループ録画

過去に撮影した映像を削除して新たな映像を撮影することで、連続した映像撮影ができる新機能です。
どのレンズモジュールでも、ONE Rを最長動画尺30分間の車載カメラ(ドラレコに近しい機能)として利用が可能になりました。

 

3. 画質の向上

4Kおよび1インチモジュールのプロ動画モードフレームレートオプションに4K 50fpsを追加しました。
1インチモジュールのビビッドカラープロファイルはさらに改良を重ね、より鮮明な色彩捉え、ONE Rのカメラ機能を最大限に活かす更新となっています。

ONE Rの全モジュールにおいて4つのシャープネスオプションを選択できるようになりました。
シャープネスはカメラ内で調節でき、クリエイターは個人の好みや撮影環境、その他要素に基づいて画質を臨機応変に調整することができます。

 

4. 新たな編集機能と進化点

Insta360アプリの編集ラボに二つの新規テンプレートを追加しました。
編集ラボは、AI駆動型のスマート編集テンプレートのリストで、継続的に進化を重ねています。
 
「ホライズンフリップ」は自動的に周りの様子を空に映し出し、近未来的な視覚効果をもたらします。

 
「オーバーテイカー」はバイク乗りの方にお勧めで、ビデオゲームのようにすれ違った多数の車を映像に重ね、躍動感のある映像に仕上げることができます。

 
水中撮影用の色彩補正アルゴリズムAquaVisionがさらに進化したAquaVision 2.0が登場しました。
より鮮明でリアルな色彩をお楽しみいただけます。AquaVision 2.0は360度モジュールを含む全てのONE Rモジュールでご利用可能です。

 
また、前方の道と車内の様子を分割画面で表示する楽しい編集機能、車載マルチビューも新たにご利用いただけるようになりました。
ONE Rの360度モジュールをフロントガラスまたはダッシュボードにマウントすると、カメラは両方の方向を広角撮影します。
 

5. ユーザー体験向上

・タイムシフト動画が保存前に自動的に6倍速に設定され、メモリーカードの空き容量を確保できるようになりました。
・外部マイク録音の音声が改善されました。
・車載リモコンアクセサリー(別売り)が新たに登場しました。車のステアリングに取り付けて運転中にカメラを安全に操作することができる、ワイヤレスのBluetoothリモコンです。

 

Insta360 ONE R の詳細・購入はコチラ

Insta360 ONE R パーツ・アクセサリーはコチラ

 
 

取扱メーカー

HOBBYWING SAVOX DJI pgy propeller
CCROV BlueRobotics SUBLUE VUFINE AMIMON

このページの先頭へ