撮影パラメータの設定方法は?
本体のみで使用する場合
1, 電源が入っている状態で電源ボタンを押すと「settings (設定)」が表示されるので、シャッターボタンを押して設定に移ります。
2, シャッターボタンを押して静止画モードと動画モードを切り替えます。
電源ボタンを押すと撮影モードが切り替わり、シャッターボタンを押して確定します。
タイマー、最高ISO感度、解像度、RAW / LOGなどが設定できます。
Wi-Fi 接続してアプリコントロールを使用する場合
1, ONE XをInsta360 ONE X アプリと接続します 。(接続方法はこちら)
2, ONE X アプリで「camera interface (カメラインターフェース)」を開きます。
右下隅のsettings(設定)をタップし、撮影モードと撮影パラメータを設定します。
静止画モードでは、単写、HDR撮影、インターバル撮影から選べます。
動画モードでは、通常動画、バレットタイム動画、タイムラプス動画から選べます。
撮影モードを選んだ後で撮影パラメータを調整します。
3, 「Retouch (レタッチ)」をタップすると、美顔/フィルター機能が使用できます。
4, 設定が完了したら、シャッターボタンをタップして静止画/動画を撮影します。
★購入についてのお問い合わせはこちら
☆修理、点検をご依頼の際にはこちら
※当記事の無断での複製、改編、転載、二次利用などは一切禁じます。
※当記事について電話でのお問い合わせには一切応じられません。ご質問等ございましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※記載内容は執筆時点での仕様やバージョンに基づいています。一部機器やアプリ、バージョンなどにより記載内容と異なる場合があります。
※記載事項は予告なく変更となる場合があります。