DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店 セキドオンラインストア

こんにちは、セキドの深澤です。

今回は以前紹介した【初級編】に引き続き、DJI JAPAN担当者直伝の「RONINシリーズ勉強会」から、Ronin-SC にスマートフォンを搭載する方法をご紹介いたします。

カメラだけを搭載するバランス調整の基礎的な内容は、こちらの記事をご確認ください。

【初級編】Ronin-SC のバランス調整はコレだけ!
実際にやってみた

 

Ronin-SC にスマートフォンを搭載すると?

さて、Ronin-SC にはスマートフォンホルダーという素敵なアクセサリーがありますよね。

RONIN アプリと連動させると、被写体を自動追尾するアクティブトラック等の機能を使うこともできます。

 

ただ、スマホホルダーをそのまま載せるだけだとこんな状態になってしまい、困ったこと、、ありませんか?

せっかくバランス調整したのに、これではスマートフォンが傷付いてしまいますし、撮影もままならずで使い物になりませんよね。

 

今回は、そんなお悩みを解決しちゃいます!

まずはスマホ搭載時のバランス調整を動画でご覧ください。

 

カメラの準備!早速スマホを載せてみよう

カメラ単体を搭載するバランス調整と同じく、2種のプレートを付けるところは同じです。

今回はカメラのアクセサリーシューに、スマートフォンホルダーを取り付けます。

Ronin-S/SC No.8 スマートフォンホルダー 詳細

 

この時のコツですが、ネジが緩まないようにしっかりと締め付けてください。

カメラ上部にスマホを積載しますので、重心も上にずれています。

重心が高いもののバランスを取る場合、難易度が上がり、カメラ単体よりもシビアなバランス調整が求められます。

 

 

Ronin-SC にカメラを載せる

前回と同じくカメラ底部にライザープレートダブテールプレートを取り付けておきます。

パン軸・ロール軸・チルト軸のロックを掛けてから、カメラを載せます。

ここは前回のカメラ単体バランス調整と同じですね。

ロックを掛けて搭載しました。

 

各軸のバランス調整

チルト軸のバランス調整①

カメラを片手で支えつつ、チルト軸モーターのロックを外します。

ロック解除に伴い急にカメラが動くことがあるので、注意しながら行ってください。

まず、前後の位置を調整し、レンズが水平を保てるようにします。

 

位置が定まったら、前回と同じくスライダーで固定位置を記録しておきます。

 

チルト軸のバランス調整②

次に、カメラのレンズを真上に向け、、

、、ると、モータースマホホルダーが干渉してしまいます。

 

ではどうするか?というと、、、

カメラを斜め45°にします。

この角度で、手を離したときに姿勢保持できるよう、バランス調整をしていきます。

 

ロール軸の調整

ロール軸モーターのロックを外し、カメラが水平を保てるよう、左右バランスを調整します。

 

 

パン軸の調整

パン軸モーターのロックを外し、Ronin-SC本体を左右に傾けて、姿勢の大きな崩れがないかを確認します。

バランスが崩れてしまう場合は、パン軸アーム前後に動かしてバランス調整をしていきます。

スマートフォンを搭載する分姿勢が崩れやすいので、ぶつけないよう気を付けて行いましょう。

お客様からの話を聞く限り、最も苦労されるのはパン軸の調整という意見が多いです。

ある程度調整がうまくいくと、カメラが大きく暴れることがなくなるため、見極めが難しいのではないかと考えられます。

カメラの姿勢崩れまで数秒かかることもあるので、じっくり向き合ってみることがひとつのポイントだと思います。

 

撮影現場ではレンズ交換のたびに、クライアントの前で「ガチャガチャ」とバランス調整をやるわけにはいきませんので、あらかじめ「どこで固定すれば良いバランスを保てるか」を控えて、レンズに固定位置の数値を書いたマスキングテープを貼るのもよいと思います。

 

 

電源ONからバランステストまで

チルト・ロール・パンのアームロックが全部解除されているかを確認し、電源をオン。「Mボタン+トリガー」の長押しで、自動モーター調整を行います。

その後、RONIN アプリと接続してバランステストをやってみました。
※バランステストの方法はこちらの記事をご覧ください!

RONIN アプリでバランステスト

3回ほどトレーニングを積んだところ、斜め45°でも「非常に良い」3連発も記録できました。

スマートフォンホルダー無しに比べると少々苦労しましたが、やはり1軸ずつ丁寧に調整していくことが大切という点は変わりません。

 

このバランス調整がうまくできるようになると、アクティブトラックなど新しい機能も使えるようになりますので、使い方にもさらに自信が持てると思います。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!

スマートフォンの搭載に必要なスマホホルダーはこちら
Ronin-S/SC No.8 スマートフォンホルダー 詳細

実際に撮影を始めると、撮影シーンに応じて必要になるアクセサリー類はこちら
DJI Ronin-SC アクセサリー一覧

 

これからカメラスタビライザーを始めよう!という方はこちら
DJI Ronin-SC 詳細

DJI Ronin-SC Pro Combo 詳細

 

「やっぱり実物が見たい!」「直接話を聞いてみたい!」という
熱意溢れる方は、ストアへのご来店お待ちしております。
DJI認定ストア 東京虎ノ門 詳細

 

カメラスタビライザーの関連記事

【初級編】Ronin-SC のバランス調整はコレだけ!
実際にやってみた。

カメラスタビライザー DJI Ronin-Sの初期設定と
バランス調整方法

新発売のジンバルスタビライザー Ronin-SC の
実力と弱点はっ?!

セキドのメルマガを購読しませんか

セキドオンラインストアでは、新製品や機能紹介、キャンペーン、
イベントなどの最新情報を毎週お届けしています。

       お問い合わせメルマガ登録はこちらから

Follow Me

  • facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • instagram
開始まであと

2

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

取扱メーカー

HOBBYWING SAVOX DJI pgy propeller
CCROV BlueRobotics SUBLUE VUFINE AMIMON

このページの先頭へ

閉じる

セキドのメルマガを購読しませんか

新製品や機能紹介、キャンペーン、
イベントなどの最新情報を毎週お届けしています。

お問い合わせメルマガ登録はこちらから

Follow Me

  • facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • instagram
セキドのメルマガを購読しませんか?