【参加無料】水中ドローン操縦体験会 in 春日部 2023.6.28 [EVNT-230628-01] セキドオンラインストア DJI ドローン|PGYTECH SUBLUE HOBBYWING 総代理店

ゲスト 様

【参加無料】水中ドローン操縦体験会 in 春日部 2023.6.28

※写真はイメージです。

型番 EVNT-230628-01
販売価格 0円(税込0円)
在庫状況 残り 1 売切れ間近
購入数

「水中ドローン操縦体験会」は募集人数に達した為、締め切りました。
多数ご応募いただき、誠にありがとうございました。

イベント概要

主催:株式会社セキド 水中施設の点検・漁業での育成調査・水中映像撮影用途・潜水士の負荷軽減や安全確保・人間が立ち入るのには危険な場所の調査など、水中ドローン(ROV)の利活用が急速に普及してきております。

産業用途で利用可能なスペックを持ちあわせた最新水中ドローン(ROV)の操縦体験を"春日部みどりのPark"にて開催いたします。現場ごとに適した機体の紹介や、「調査報告書」を前提とした運用の仕方などもご相談可能ですので、ぜひご参加くださいませ。本体験会にご参加いただいた方は、参加特典あり!

水中ドローン操縦体験会

対象者

  • ●水中ドローンに興味がある方/操縦してみたい!という方
  • ●水中海中部の調査点検用ロボットの導入検討をされている方
  • ●地域活性や観光業に携わる方
  • ●マリンレジャーの最新アイテムにご興味がある方
  • ※以前に同内容の体験会に参加された方は申し訳ありませんがご遠慮いただいております。
     ご理解くださいますようお願い申し上げます。

体験内容

  • ●水中ドローン操縦体験
    (体験時間はお一人につき 5分前後を予定しております)
  • ●はじめての方・導入検討の方向けの水中ドローン運用ポイントやメンテナンス方法のご案内
  • ●製品についての質疑応答

日時 & 募集人数

  • ◆開催日 :2023年6月28日(水)
  • ◆集合時間:12時50分
  • ※受付時間前にご来場いただいてもスタッフがおりませんので、お時間に合わせてお越しください。
  • ※本イベントに関しまして会場(施設)側へのお問い合わせは、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
  • ※遅れた場合はも参加は可能ですが、スタッフが誘導に居ない場合がございます。
  • ◆開催時間:13時00分〜16時00分
  • ※体験終了後、各自解散。
  • ◆参加費用:無料
  • ◆募集人数:15(定員に達し次第締め切り)

「水中ドローン操縦体験会」は募集人数に達した為、締め切りました。
多数ご応募いただき、誠にありがとうございました。

使用製品紹介

過去最大の体験機体数と最新機材も含めた体験内容になります。
地上給電やシリーズ最大の機体、ソナーなどを実際に操縦して性能の違いをご体感いただけます。

ChasingM2 ProMAX(地上給電)
Chasing M2 Pro MAX
(地上給電)
M2PRO MAXは、最大稼働半径400mかつ最大深度200mまで潜航することができます。4Kビデオ解像度と12メガピクセルの画像をサポートしています。 1/2.3 SONY CMOSとEISアンチビデオシェイク機能を搭載しており、水中のあらゆる対象物の詳細を撮影できます。また、20種類以上のCHASING製アクセサリーとサードバーティー製のソフトウェアやハードウェアが搭載可能。一度に最大5つのアクセサリーを搭載できるよう、ポートの配置が新しくなりました。
QYSEA FIFISH Expart(地上給電)
QYSEA FIFISH V6 Expart
(地上給電)
FIFISH V6 EXPERTはプロ向けの水中ドローンです。多機能で拡張性の高い水中作業ツールとして、安全かつ効率的な水中作業を実現できます。多機能の拡張インターフェースを用いて、さまざまな応用シーンに合わせ、専門性の高いオプションパーツを自由に組み合わせ使用することで水中作業を効率的に行うことができます。

※事情により体験製品が変更となる場合がございます。

当日ご持参いただくもの

  • ●マスク
  • ※屋外のプールサイドでのイベントとなります。
    ※プールサイドでは土足での見学・体験となります。
    ※動きやすい服装・多少濡れても問題ない服装をご用意の上、お越しください。
    ※感染症拡大防止のため、貸出はございません。

会場

春日部みどりのパーク
春日部みどりのパーク
所在地:〒344-0132 埼玉県春日部市神間872

アクセス & 集合場所

◆アクセス方法:
■お車の場合
ナビに「旧富多小学校跡地」と入力ください。
みどりのPark内に駐車スペースがございます、正門よりお越しください。

■公共交通機関の場合
春日部駅東口よりバス約30分(立野バス停)下車徒歩7分


◆集合場所:春日部みどりのパーク プール入口
▼春日部みどりのパーク全体図

「水中ドローン操縦体験会」は募集人数に達した為、締め切りました。
多数ご応募いただき、誠にありがとうございました。

感染症対策について

当イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記対策とお願いをしております。
■参加者様へのお願い
・ご来場のお客様はマスクの着用をお願いいたします。
・会場では手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・イベント中は他のお客様と一定の距離を保つようお願いいたします。
■対策
・従業員のマスク常時着用
・従業員の手洗い、うがいの徹底、アルコール消毒
・従業員の健康チェック(検温、倦怠感、咳など)

注意事項

【イベント全体の注意事項】

  • ※イベント当日は、スタッフの指示に従ってください。万が一、従っていただけない場合は退場していただく事もございます。
  • ※同業者の方のお申込みについてはお断りさせて頂いております。
  • ※広報活動のための利用を目的として、当セミナー画像を使用する場合があります。また取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
  • ※延期・中止等の場合は弊社からお客様へご連絡いたします。
  • ※写真・動画撮影は当日スタッフの指示に従っていただき、他のお客様のご迷惑とならないようお気をつけください。
  • ※お客様のカメラ機材を、水中ドローンに搭載しての撮影はお断りさせて頂いております。
  • ※製品によっては撮影をご遠慮頂く場合があります。
  • ※1回のお申し込みにつき参加できる人数は1名様のみです。複数名ご参加の場合は、人数分のお申し込み手続きをお願いいたします。

【体験について】

  • ※今回の体験につきましては、お一人様1機種1回づつご体験いただけます。(おひとり様5分前後)
  • ※少人数での運営をしております。ご理解とスムーズな進行のご協力をお願い申し上げます。
  • ※この度の体験会に関しましては当社のデモ機以外の使用についてはお断りしております。
  • ※当日、ご自身の機体を持込む事は出来ません。また修理受付等も対応しておりません。

【雨天決行】

  • ※体験会は雨天決行です。雨天による中止はございません。状況により内容が変更となる場合がございます。

【キャンセルについて】

  • ※お申込みされてからキャンセルする場合は、必ず2日前までにご一報をお願いいたします。
    キャンセル待ちされている方もいらっしゃいます。当日の都合がつかなくなった場合はメールにて早急にお知らせください。
    ご協力の程、よろしくお願い致します。

お問い合わせ先

カスタマーサポート お問い合わせフォーム

■セキド虎ノ門
TEL:03-5843-7836 受付時間:月〜金 10:00〜18:00

開始まであと

【事前告知】
11/22よりキャンペーン開始予定!

このページの先頭へ