機体調整あり | 機体調整なし | DJI CARE REFRESH付き |
---|---|---|
「残り○セット売切れ間近」と表記される場合があります。表記される数は『予約受付可能数』となります。
初回入荷→完売 最新入荷予定→10月下旬
★予約先着順でお届けいたします★
※納期につきましては、メーカーから本日時点での納期案内となります。
工場での生産の遅れ等、発送が遅延する場合もございます事を、予めご了承くださいませ。
DJI CARE REFRESHについて
少額の追加料金を支払うことで、1年間に最大2回の機体交換を受けられる有料の保証プランです。 衝突だけでなく、水没により発生した故障にも適用されます。詳しくはコチラ
DJI MAVIC MINI (マビックミニ) と、メーカー推奨SDカードよりワンランク上の「64GB SanDisk Extreme V30 A2」のセット品です。
各単品での購入時通常価格よりも2,354円オトクな特別価格のセキドオリジナルセット!
不要です。
国土交通省のHPに記載のある「飛行ルールの対象となる機体」については「機体本体の重量+バッテリー重量が200g未満のものを除く」となっており、Mavic Miniでは199gですので、一部地域を除き気軽にMavic Miniではドローン撮影を楽しむことができます。
→詳しくは国土交通省HPをご参照下さい
無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール
大丈夫です。
「機体本体の重量+バッテリー重量」の総重量での判断となるため、microSDカードやプロペラガード、その他の機体に取り付け可能なオプションパーツ分の重量が増しても申請が必要になる事はありませんのでご安心ください。
いいえ。
「航空法」には該当しませんが、その他の法令、ルールに該当する場合があります。ルールをしっかり確認し守り安全にMavic Miniのフライトをお楽しみください。「小型無人機等飛行禁止法」による飛行禁止区域では対象地域の300mのエリアでは飛行が禁止されているので注意しましょう。(例:国会議事堂、内閣総理大臣官邸等)
→詳しくは警察庁HPをご参照下さい
小型無人機等飛行禁止法について
Mavic Miniは、200 g以下の重さで、一般的なスマートフォンとほぼ同じ重さです。そのため、Mavic Miniは、手軽に持ち運べ、最も軽量で最も安全な重量クラスのドローンとして分類され、多くの国において特定の規制対象から免除される場合があります。[1]
新アプリ DJI Flyは、シンプルで直感的なユーザーエクスペリエンスを提供し、数回タップするだけで映画のような映像を作成できます。また、Mavic Miniの飛行チュートリアルを使用すれば、安全かつすぐに使い始めることができます。
Mavic Miniに360°プロペラガードを装着すると、プロペラを完全に保護し、飛行の安全性を向上させます。[5] 高性能センサー搭載により、Mavic Miniは正確にホバリングします。
DJI Flyアプリには、タップするだけで素晴らしい映像を作成できる様々なクリエイターテンプレートがあります。たとえ映像の編集経験がなくても、SNS映えする映像を作成できます。
折りたたみモデルで持ち運びに便利で軽量な本格ドローンシリーズ Mavic の最新モデル「MAVIC MINI」です。
199gというウルトラライトな重量なので改正航空法の申請不要!なので、ドローンは知ってる、飛んでいるところや、撮影映像もよくテレビで見た事もあるし、そろそろ自分もドローン使って撮影をしてみたい!けれども、航空法とか良くわからないし、手続きとか面倒、と思っている皆さんに、「初めての空撮」にチャレンジできるガジェットとしておすすめです!!
もちろんDJI社自慢のGPSやセンサーを総動員した圧倒的な飛行安定性は「MAVIC MINI」でも健在ですので、初めての方でも簡単な空撮であれば5分足らずで可能といっても過言では無いです。
しかも!動画は2.7K・静止画は1200万画素で、常にカメラを水平に保ち、ブレも補正してくれちゃう3軸カメラジンバルを搭載しているので、いつでもプロ並みの撮影が可能になっています。
とにかく触ってみて、体験してほしい一台に仕上がっています。
DJI認定ストア東京虎ノ門店の吉田から、発表直後の Mavic Mini のおすすめポイントをご紹介します!
・最大飛行可能時間
メーカー公称値を見ると Mavic Mini は「18分」となっています。これは同メーカーから発売されている Spark (税込 74,140円)よりも優れた数値です。
ドローンの飛行時間は、風速や高度、操縦技術によってある程度変動します。ドローン初心者向けの機体として考えた場合、18分という数字は少なすぎず長すぎず丁度いいと思います。
・耐風性
これは上空にいる際に、どれくらいの風に耐えられるのかという項目です。Mavic Mini の場合、風速8メートルまで耐えられるようになっています。
199gなのにスゴイやつですっ!比較してみると、これまた同メーカーの Mavic Air (税込 131,340円)と同等です。
※ただ、上空までフライトする場合は、高度次第となりますが上空の風速は地上の2倍〜と言われています。ですので、地上で3 〜 4 mの風速環境下の場合には十分に注意してくださいねっ!
初めてのドローンとしてお求めやすく、より高額な機体に匹敵する性能を持ったとんでもないジャイアント・キリングをやってのけた「MAVIC MINI」は、おすすめしない理由が見当たりません!
機体 | |
---|---|
離陸重量 [1] | 199 g |
サイズ | 折りたたんだ状態:140×82×57 mm (L×W×H) 展開時:160 × 202 × 55 mm (L × W × H) 展開時 (プロペラあり):245 × 290 × 55 mm (L × W × H) |
対角寸法 | 213 mm |
最大上昇速度 | 4 m/s (Sモード) 2 m/s (Pモード) 1.5 m/s (Cモード) |
最大下降速度 | 3 m/s (Sモード) 1.8 m/s (Pモード) 1 m/s (Cモード) |
最大飛行速度 (海抜に近接、無風) | 13 m/s (Sモード) 8 m/s (Pモード) 4 m/s (Cモード) |
運用限界高度 (海抜ゼロ地点) | 3000 m |
最大飛行時間 | 18分 (無風で12km/hの速度で飛行時に測定) |
最大風圧抵抗 | 8 m/s (スケール4) |
最大傾斜角度 | 30°(Sモード) 20°(Pモード) 20°(Cモード) |
最大角速度 | 150°/s (Sモード) 130°/s (Pモード) 30°/s (Cモード) |
動作環境温度 | 0℃ 〜 40℃ |
動作周波数 | モデル MT1SS5:5.725 〜 5.850 GHz モデル MT1SD25:2.400 〜 2.4835 GHz、5.725 - 5.850 GHz |
伝送電力 (EIRP) | モデル MT1SD25 2.4 GHz:<19 dBm (MIC(日本)/CE) |
GNSS | GPS + GLONASS |
ホバリング精度範囲 | 垂直:±0.1 m (ビジョンポジショニングあり)、±0.5 m (GPSポジショニングあり) 水平:±0.1 m (ビジョンポジショニングあり)、±1.5 m (GPSポジショニングあり) |
ジンバル | |
機械的可動範囲 |
チルト:-110° 〜 35° ロール:-35° 〜 35° パン:-20° 〜 20° |
操作可能範囲 | チルト:- 90° 〜 0° (デフォルト設定) - 90° 〜 +20° (拡張時) |
スタビライズ機構 | 3軸 (チルト、ロール、パン) |
最大制御速度 (チルト) | 120°/s |
角度ぶれ範囲 | ±0.01° |
検知システム | |
下方 | 動作範囲 : 0.5 〜 10 m |
動作環境 | 反射のない識別可能な地表 拡散反射表面 (> 20%) 適切な明るさのある状態 (lux > 15) |
カメラ | |
センサー | 1.2/3インチCMOS 有効画素数:12 MP |
レンズ | FOV:83° 35 mm判換算:24 mm 絞り:f/2.8 撮影範囲:1 m 〜 ∞ |
ISO感度 | 動画:100 〜 3200 写真:100 〜 1600 (オート) 100 〜 3200 (マニュアル) |
シャッター速度 | 電子シャッター:4 〜 1/8000 秒 |
静止画サイズ | 4:3:4000 × 3000 16:9: 4000 × 2250 |
静止画モード | シングルショット インターバル:2 / 3 / 5 / 7 / 10 / 15 / 20 / 30 / 60 s |
動画解像度 | 2.7K:2720×1530 25 / 30 p FHD:1920 × 1080 25 / 30 / 50 / 60 p |
動画 最大ビットレート | 40 Mbps |
対応ファイルシステム | FAT32 (≤32 GB ) exFAT (>32 GB) |
静止画フォーマット | JPEG |
動画フォーマット | MP4 (H.264/MPEG-4 AVC) |
送信機&動画伝送 | |
動作周波数 | モデル MR1SD25: 2.400 〜 2.4835 GHz、5.725 - 5.850 GHz |
最大伝送距離 (障害物、電波干渉のない場合) | モデル MR1SD25 2.4 GHz:2000 m (MIC(日本)/CE) 5.8 GHz:500 m (CE) |
動作環境温度 | 0℃ 〜 40℃ |
伝送電力 (EIRP) | モデル MT1SD25 2.4 GHz:<19 dBm (MIC(日本)/CE) 5.8 GHz:<14 dBm (CE) |
バッテリー容量 | 2600 mAh |
動作電流 / 電圧 | 1200 mA 3.6 V (Android) 700 mA 3.6 V (iOS) |
対応モバイル端末サイズ | 最大長:160 mm 最大厚さ:6.5 〜 8.5 mm |
対応USBポートタイプ | Lightning、Micro USB (Type-B)、USB Type-C |
映像伝送システム | 拡張Wi-Fi |
ライブビュー品質 | 720p@30fps |
最大 ビットレート | 4 Mbps |
遅延 (環境条件およびモバイル端末に依存) | 170 〜 240 ms |
充電器 | |
入力 | 100 〜 240 V、50 / 60 Hz、0.5A |
出力 | 12V 1.5A / 9V 2A / 5V 3A |
定格出力 | 18 W |
インテリジェント フライトバッテリー | |
容量 | 1100 mAh |
電圧 | 7.6 V |
最大充電電圧 | 8.7 V |
バッテリータイプ | LiPo 2S |
電力 | 8.36 Wh |
正味重量 | 50 g |
充電温度範囲 | 5℃ 〜 40℃ |
最大充電電力 | 18 W |
アプリ | |
名称 | DJI Fly |
OS要件 | iOS v10.0以降またはAndroid v6.0以降 |
対応SDカード | |
対応SDカード | UHS-Iスピードクラス3以上の定格が必要です。推奨microSDカード一覧を以下に示します。 |
推奨microSDカード | 16 GB:SanDisk Extreme、Lexar 633x 32 GB:SamSung Pro Endurance、SamSung Evo Plus、SanDisk Industrial、SanDisk Extreme V30 A1、SanDisk Extreme Pro V30 A1、 Lexar 633x、Lexar 667x 64 GB:SamSung Pro Endurance、SamSung Evo Plus、SanDisk Extreme V30 A1、Lexar 633x、Lexar 667x、Lexar 1000x、Toshiba EXCERIA M303 V30 A1、Netac Pro V30 A1 128 GB:SamSung Pro Plus、SamSung Evo Plus、SanDisk Extreme V30 A1、SanDisk Extreme Plus V30 A1、Lexar 633x、Lexar 667x、Lexar 1000x、Toshiba EXCERIA M303 V30 A1、Netac Pro V30 A1 256 GB:Sandisk Extreme V30 A1 |
DJI Fly アプリは、誰でもドローンを簡単に飛ばせるように設計されています。 (DJI Flyは、現時点ではMavic Miniでのみ利用可能)
直観的に操作できるインターフェースと広々と確認できるカメラビュー。
すぐ飛行操作を習得できる、わかりやすい飛行チュートリアル。
見栄えの良い飛行ロケーションや近くのGEO区域を確認できるサーチ機能。
すぐに編集して共有できる、様々なツールとテンプレートを収録した高度編集機能。
DJI Flyの便利な機能を使いこなしてMavic Mini (マビックミニ) を思う存分楽しもう!
DJI Mavic Mini 対応アプリ (無料) はこちらからダウンロードいただけます。
アクセサリー | 数量 | |
---|---|---|
![]() |
機体 | × 1 |
![]() |
送信機 | × 1 |
![]() |
インテリジェント フライトバッテリー (1100 mAh) | × 1 |
![]() |
プロペラ 1組 (予備) | × 1 |
![]() |
Micro USB ケーブル | × 1 |
![]() |
ジンバル プロテクター | × 1 |
![]() |
Micro USB コネクター | × 1 |
![]() |
USB Type-C コネクター | × 1 |
![]() |
Lightning コネクター | × 1 |
![]() |
コントロールスティック 1組 (予備) | × 1 |
![]() |
ねじ (予備) | × 6 |
![]() |
ねじ 回し | × 1 |
※本製品については充電用のMicro USBケーブルのみ付属となります。家庭用コンセントからの充電をご希望の場合には「こちら」をご検討ください。
※内容物は予告なく変更になる場合があります。
DJI MAVIC MINI + micro SDカード[64GB]【賠償責任保険付】
0円(税込0円)
2,800円(税込3,080円)
1,110円(税込1,221円)
DJI PHANTOM 4 PRO NO.137 9455S 低ノイズ クイックリリースプロペラ [P4Pro/P4Pro+V2.0]
【数量限定】 お得な DJI MINI 2 セット! |
|
---|---|