機体調整あり | 機体調整なし | DJI CARE REFRESH |
---|---|---|
「残り○セット売切れ間近」と表記される場合があります。表記される数は『予約受付可能数』となります。
初回入荷→完売 最新入荷予定→3月中旬
★予約先着順でお届けいたします★
※納期につきましては、メーカーから本日時点での納期案内となります。
工場での生産の遅れ等、発送が遅延する場合もございます事を、予めご了承くださいませ。
DJI CARE REFRESHについて
少額の追加料金を支払うことで、1年間に最大2回の機体交換を受けられる有料の保証プランです。
衝突だけでなく、水没により発生した故障にも適用されます。詳しくはコチラ
DJI MAVIC 2 PRO にオススメの周辺パーツをセキドプロパイロットが厳選しました!
各単品での購入時通常価格よりも21,945円オトクな特別価格のセキドオリジナルセット!
離着陸時に機体の保護や砂塵からの防護を行うランディングパッド、
フライト環境の把握に必須な風速計・防水加工収納力抜群のハードキャリングケース、
メーカー推奨のハイスピードタイプのSDカードなど、フライトにあると便利なアイテムが
一通り揃ったスペシャルセットを特別価格にてご提供!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機体 | 機体名 | DJI MAVIC 2 PRO |
---|---|---|
離陸重量 | 907g | |
サイズ | 214×91×84mm(プロペラをたたんだ状態) 322×242×84mm(プロペラを開いた状態) |
|
対角寸法 | 354mm | |
最大上昇速度 | 5m/s (Sモード[1]) 4/s (Pモード) |
|
最大下降速度 | 3m/s (Sモード[1]) 3m/s (Pモード) |
|
最大速度(海抜に近接、無風) | 72.0km/h (Sモード[1]) | |
運用限界高度 | 6000m (海抜) | |
最大飛行時間 | 31分 (無風、25km/h一定速度で飛行時) | |
最大ホバリング時間 | 29分(無風) | |
最大飛行距離 | 18km (無風、50km/hの一定速度で飛行時) | |
最大風圧抵抗 | 29〜38km/h | |
最大傾斜角 | 35° (Sモード[1]) 25° (Pモード) |
|
最大角速度 | 200°/s | |
動作環境温度 | -10℃〜40℃ | |
動作周波数 | 2.400〜2.483GHz 5.725〜5.850 GHz(日本国内は2.400〜2.483GHzのみ利用可) |
|
伝送電力(EIRP) | 2.400〜2.483 GHz FCC:≤26 dBm CE:≤20 dBm SRRC:≤20 dBm MIC(日本):≤20 dBm 5.725〜5.850 GHz FCC:≤26 dBm CE:≤14 dBm SRRC:≤26 dBm |
|
GNSS | GPS + GLONASS | |
ホバリング精度[垂直方向] | ±0.1m (ビジョンポジショニングあり) ±0.5m (GPSポジショニングあり) |
|
ホバリング精度[水平方向] | ±0.3m (ビジョンポジショニングあり) ±1.5m (GPSポジショニングあり) |
|
内部ストレージ | 8GB | |
検知システム | 検知システム | 全方向障害物検知[2] |
前方 | 高精度測定範囲:0.5〜20m 検知可能範囲:20〜40m 有効検知速度:14m/s以下 視野(FOV):水平40°、垂直70° |
|
後方 | 高精度測定範囲:0.5〜16m 検知可能範囲:16〜32m 有効検知速度:12m/s以下 視野(FOV):水平60°、垂直77° |
|
上方 | 高精度測定範囲:0.1〜8m | |
下方 | 高精度測定範囲:0.5〜11 m 検知可能範囲:11〜22 m |
|
側面 | 高精度測定範囲:0.5〜10 m 有効検知速度:8 m/s以下 視野 (FOV):水平方向:80°、垂直:65° |
|
動作環境[前方/後方/側面] | 地表の模様が明瞭で適切な明るさ(15ルクス超) | |
動作環境[上方] | 拡散反射表面(20%超) (壁、樹木、人など)を検知 | |
動作環境[下方] | 地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態(15ルクス超) 拡散反射表面(20%超) (壁、樹木、人など)を検知 |
|
送信機 | 動作周波数 | 2.400〜2.483GHz、5.725〜5.850GHz(日本国内は2.400〜2.483GHzのみ利用可) |
最大伝送距離(障害物や電波干渉がない状態) | FCC: 8000 m CE: 5000 m SRRC: 5000 m MIC(日本): 5000 m |
|
動作環境温度 | 0℃〜40℃ | |
伝送電力(EIRP) | 2.400〜2.483 GHz FCC:≤26 dBm CE:≤20 dBm SRRC:≤20 dBm MIC(日本):≤20 dBm 5.725〜5.850 GHz FCC:≤26 dBm CE:≤14 dBm SRRC:≤26 dBm |
|
バッテリー | 3950 mAh | |
動作電流/電圧 | 1800 mA ⎓ 3.83 V | |
対応モバイル端末サイズ | 最大長:160mm 厚さ:6.5〜8.5mm |
|
USBポートタイプ | Lightning、Micro USB(Type-B)、USB-C | |
ジンバル | 機械的な可動範囲 | チルト:-135〜45°
パン:-100〜100° |
操作可能範囲 | チルト:-90〜30° パン:-75〜75° | |
スタビライズ機構 | 3軸(チルト、ロール、パン) | |
最大コントロール速度 | 120°/s(チルト) | |
ぶれ範囲角度 | ±0.01° | |
カメラ | センサー | 1インチCMOS 有効画素数:20MP |
レンズ | FOV:約77° 35 mm判換算:28 mm 絞り:F2.8 – F11 撮影範囲:1 m〜 ∞ |
|
ISOレンジ[動画] | 100〜6400 | |
ISOレンジ[静止画] | 100〜3200 (オート) 100〜12800 (マニュアル) |
|
シャッター速度 | 電子シャッター:8〜1/8000秒 | |
静止画サイズ | 5472×3648 | |
静止画撮影モード | シングルショット バーストショット:3/5枚 オート露出ブラケット (AEB):3/5枚 (0.7EVステップ) インターバル:(JPEG : 2/3/5/7/10/15/20/30/60秒 RAW : 5/7/10/15/20/30/60秒) |
|
動画解像度 | 4K: 3840×2160 24/25/30p 2.7K: 2688x1512 24/25/30/48/50/60p FHD: 1920×1080 24/25/30/48/50/60/120p |
|
最大ビットレート | 100Mbps | |
対応ファイルシステム | FAT 32(32 GB以下) exFAT(32 GB超) |
|
静止画保存形式 | JPEG / DNG(RAW) | |
動画保存形式 | MP4 / MOV (MPEG-4 AVC/H.264、HEVC/H.265) | |
インテリジェント バッテリー |
容量 | 3850mAh |
電圧 | 15.4V | |
最大充電電圧 | 17.6V | |
バッテリータイプ | LiPo 4S | |
電力量 | 59.29Wh | |
重量 | 297g | |
充電温度範囲 | 5℃〜40℃ | |
最大充電電力 | 80W | |
対応SDカード | 対応SDカード | microSD 最大容量128GBおよび最大UHS-Iスピードクラス3の読み書きスピードのmicroSDに対応 |
充電器 | 入力 | 100〜240V、50/60Hz、1.8A |
出力 | メイン:17.6 V ⎓ 3.41 A USB:5V ⎓ 2A |
|
電圧 | 17.6 ± 0.1 V | |
定格出力 | 60W |
『『これは良いですね』』
『良い対応』
『これで安心お得ですよ!』
『とてもお買い得です!』
『マビック購入』
『すべてそろっていて〇』
『最高!』
『道具に負けない技術が欲しいです。』
『コンパクト』
『DJI MAVIC 2 PRO 空撮ビギナーセットのレビュー』
『来ました』
『流石新型』
『このセットお得』
【6,534円 OFF!】 MAVIC AIR 2 ビギナーセット |
|
---|---|
飛行性能、カメラの性能も素晴らしく、とても満足しています。
現在、Phantom4Pro、Mavic Air2メインで空撮をしていますが、サブ機どころかメインで使っても全く問題ないと思われます。
いい買い物をしたと思います。