【取寄対象品】DJI Zenmuse X5S NO.1 ジンバル&カメラ(レンズ無) [Inspire2]
ご入金確認時より約2〜4週間で入荷いたします。
【お取り寄せ対象商品についての注意事項】
◆この商品はご入金後にキャンセルする事ができません。商品内容をよくご理解の上ご注文をお願い申しあげます。
◆この商品は上記にて入荷時期を記載しておりますが、メーカーの都合により納期が前後する場合がございます。なお、大幅な納期遅れ、欠品となった場合には当社よりご連絡させて頂きます。
◆通常販売商品との同時注文について
お取り寄せ対象商品と通常販売商品を同時にご注文いただいた場合、お取り寄せ対象商品が入荷し次第、同時発送となります。先行して通常販売商品の発送を希望される場合は、お取り寄せ対象商品とは別にご注文ください。
「残り○セット売切れ間近」と表記される場合があります。表記される数は『予約受付可能数』となります。
入荷時期:2016年5月上旬を予定しております
※新商品に関する製品仕様等の情報については判明し次第、随時オンラインショップ商品ページを更新させていただきます。
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
▼先行予約販売についての注意事項▼
【製品紹介】
- Zenmuse X5Sは、新しいMicro 4/3センサーを搭載し、ダイナミックレンジは12.8ストップです。SN比とカラー再現性はX5Rをはるかに上回っています。
Zenmuse X5Sは、焦点距離が9mm〜45mm(35mm判換算で18mm〜90mm)の最大8種類の標準M4/3レンズ(ズームレンズ含む)に対応しています。
Inspire 2が新しい画像処理システム、CineCore 2.0を採用することにより、Zenmuse X5Sは、Cinema DNGとApple ProRes向けの5.2k動画を30fpsで、また H.264を使用して4k動画を60fpsで、H.265を使用して4k動画を30fpsで撮影できるようになりました(H264、H.265とも100Mbpsで撮影)。
2,080万画素のDNG画像を20fpsで撮影することも可能です。Zenmuse X5Sは、プロフェッショナルレベルの空撮の要求に応えられるように設計されています。
- 高性能な空撮用ドローンINSPIRE 2
- Inspire 1 と比較すると、 Inspire 2は革新的な機構を採用しています。
この機構は、CineCore 2.0画像処理システムをカメラから分離し、機体内部に配置しています。センサーと光学システムは取り外しが可能となり、新しいクイック・リリース・コネクターを使用して、簡単に接続することもできます。
このようにカメラシステムを設計することで、センサーをプロセッサーの磁気干渉から守ることも可能となりました。さらに、さまざまな軽量カメラを、それぞれの撮影状況に合わせて取り付けられます。
新しいM4/3センサーが採用され、レンズ交換できるZenmuse X5Sは、優れた画像処理システムであるCineCore 2.0と連携することで、驚くほど高品質で高解像度の画像を撮影できます。
- 品質が向上したMICRO 4/3センサー
- 内蔵型マイクロフォーサーズセンサーが改良され、画像品質が著しく向上しています。
この2080万画素のセンサーは、画素サイズが3.4μmで、従来のセンサーより細部まで捉えます。ダイナミックレンジは12.8ストップ。SN比と色再現性はX5Rより向上しています。
このためカメラは微光下においてもクリアでノイズの少ない画像を撮影することができます。
- さまざまなレンズとの互換性
- Zenmuse X5S は、Micro 4/3マウントが採用されているため、焦点距離が9〜45mm(35mm判換算で18〜90mm)の最大8種類のプロフェッショナル仕様のレンズ*
に対応しています。このため、よりクリエイティブな撮影が可能となります。
-
Olympus M.Zuiko 12mm/2.0
Olympus M.Zuiko 17mm/1.8
Olympus M.Zuiko 25mm/1.8
Olympus M.Zuiko 45mm/1.8
DJI MFT 15mm/1.7 ASPH
Panasonic Lumix 15mm/1.7
Panasonic Lumix G X Vario PZ 14-42mm f/3.5-5.6 Power O.I.S.
Olympus M.Zuiko 9-18mm/4.0-5.6
- *一部のレンズではバランシングリングが必要です。
今後は、より多くの対応レンズをご利用いただきます。
- ハリウッド映画レベルの映像
- CineCore 2.0を使用して、 Zenmuse X5Sは、CinemaDNG 12bit*で5.2k/30fps、Apple ProRes 422 HQで5.2k/30fps、 Apple ProRes 4444 XQ(アルファなし)*で4k/30fpsの最大解像度で動画を録画します。
Cinema DNG向けの5.2K動画を4.2Gbpsで撮影し、新たに設計された高速SSDストレージに記録することで、スムーズに撮影できます。CineCore 2.0は、Cinema DNG、Apple ProRes 422 HQ(5.2K、4K)、ProRes 4444XQ(4K)、H.264、H.265を含むさまざまな動画圧縮フォーマットに対応しています。
-
*追加のライセンスが必要です。
- 高速かつ効率的なワークフロー
- DJI CINESSDカード(PCIe3.0 NVMe SSD対応)と最適化されたFAT32/exFATファイルシステムにより、Zenmuse X5Sの映像は、DJI CINESSD STATIONカードリーダーを経由して、別のソフトウェアを使うことなく、直接コンピューターに高速で伝送できます。映像はDITスタンダードにも対応しています。CinemaDNGまたはApple ProResは、撮影後のスムーズな編集に便利です。
- 動作撮影中の静止画撮影
- Micro SDカードのみを使用して、2,080万画素の静止画を、 JPEG+DNGを14fpsで撮影できます。DJI CINESSDを使用することにより、最大2,080万画素のDNG画像を20fpsで撮影できます。静止画は、動画の録画中でも中断することなく撮影可能です。
- カメラの安定性が向上
- Zenmuse X5Sは、高度に最適化された3軸ジンバルです。ジンバルには、ピンポイントで高精度な回転が可能なモーターと専用プロセッサーにより、角度ぶれ範囲は±0.01°となっています。
X5Sは、その他の多くのジンバルのように電子スリップリングを使用していません。X5Sは、ケーブル類をジンバル内部に収めることで、より安定したデータ伝送とより優れた耐久性を確保しました。
- 3個の防振ボールと軽量な防振ボードを使って振動を取り除き、シームレスで滑らかな動画を撮影します。ジンバルによる回転と、滑らかな機体の回転を組み合わせることで、360°回転するカメラワークを可能にします。90mm(*2) のレンズを使用する場合でも、安定した滑らかな映像(*1) を撮影できます。
-
(*1) 35mm判換算の焦点距離
(*2) GPSモードでは、露出時間は1/60以上にしてください。
- 遠く離れた場所からのカメラとフォーカス操作
- 機体と離れた場所からでも、フォーカス、絞り、フォーマットを含むすべてのカメラ設定を変更可能で、DJI GOアプリで操作できます。DJI GOアプリと別売のDJI Focusでフォーカスも高精度で行えます。伝送距離の範囲であれば、遠隔で操作できるので便利です。DJI Focusを使用すると、Lightbridge技術により、ケーブルやモーターを別途用意することなく、4km*先までワイヤレスでフォーカスの操作が可能です。
-
*障害物、電波干渉がない場合。
【スペック】
概要 |
使用環境温度 |
-10〜40℃ |
保管環境温度 |
-20〜60℃ |
カメラ |
対応レンズ |
DJI MFT 15mm/1.7 ASPH (バランスリングおよびレンズフード付き)
Panasonic Lumix 15mm/1.7 (バランスリングおよびレンズフード付き)
Panasonic Lumix G X Vario PZ 14-42mm f/3.5-5.6 Power O.I.S.
Olympus M.Zuiko 17mm/1.8 (バランスリング付き)
Olympus M.Zuiko 25mm/1.8 Olympus M.Zuiko 45mm/1.8
Olympus M.Zuiko 9-18mm/4.0-5.6
|
センサー |
CMOS, 4/3”
有効画素数:2,080万画素 |
視野角 |
72°(DJI MFT 15mm F/1.7 ASPH レンズを取り付けた場合) |
静止画解像度 |
4:3、5280×3956
16:9、5280×2970 |
動画品質 |
H.264
C4K:4096×2160
23.976/24/25/29.97/47.95/50/59.94p @100Mbps
4K: 3840×2160
23.976/24/25/29.97/47.95/50/59.94p @100Mbps
2.7K: 2720×1530
23.976/24/25/29.97p @80Mbps 47.95/50/59.94p @100Mbps
FHD: 1920×1080
23.976/24/25/29.97p @60Mbps 47.95/50/59.94p @80Mbps 119.88p @100Mbps
H.265
C4K: 4096×2160
23.976/24/25/29.97p @100Mbps
4K: 3840×2160
23.976/24/25/29.97p @100Mbps
2.7K: 2720×1530
23.976/24/25/29.97p @65Mbps 47.95/50/59.94p @80Mbps
FHD: 1920×1080
23.976/24/25/29.97p @50Mbps 47.95/50/59.94p @65Mbps 119.88p @100Mbps
|
静止画フォーマット |
DNG,JPEG,DNG+JEPG |
動画フォーマット |
RAW,ProRes,MOV,MP4 |
動作モード |
撮影、録画、再生 |
静止画モード |
[Micro SD]
シングルショット
バーストショット 3/5/7/10/14 枚
オート露出ブラケット 3/5 枚 0.7EVステップ
タイムラプス
[SSD]
RAW バーストショット 3/5/7/10/14/20/∞ 枚 |
露光モード |
オート、マニュアル、シャッタースピード優先、絞り優先 |
露光補正 |
±3.0 (1/3 ステップ) |
測光モード |
中央重点測光
スポット測光 (領域オプション12X8) |
AEロック |
対応 |
電子シャッタースピード |
8-1/8000s |
ホワイトバランス |
オート、晴天、曇り、白熱灯
ネオン、カスタム (2000K〜10000K) |
ISOレンジ |
100〜6400 (動画)
100〜25600 (静止画) |
ビデオのキャプション |
対応 |
ちらつき防止 |
オート、 50Hz、60Hz |
PAL / NTSC |
対応 |
ジンバル |
角度ぶれ範囲 |
0.01°± |
マウント |
取り外し可能 |
操作可能範囲 |
チルト:+30°〜-90°、パン:±320° |
機械的な可動範囲 |
チルト:+50°〜-140°、パン:±330°、ロール:+90°〜+30° |
最大制御速度 |
チルト:90°/s、パン:90°/s |
※日本仕様の為、記載の数値に誤差が生じる場合があります。
※製品の仕様は予告なく変更になる場合があります。
※CinemaDNG や Apple ProRes を使用するにはライセンスキーが必要となります。
ライセンスキーはDJIのオンラインのみでの販売となります。
詳細は、下記メーカーサイトをご覧ください。
ライセンスキーについて
※CinemaDNG や Apple ProRes での撮影時はSSDとSSDリーダーも必須となります。
関連商品:
SSD (120G)
SSD (480G)
SSD リーダー
DJIアフターサービスプログラム
【先行予約販売についての注意事項】
- ◆商品入荷時期について
- 当社では商品の入荷予定時期をページ上部に記載しております。
商品の入荷時期はメーカーの都合により前後する場合があります。予めご理解の上、ご予約ください。
なお、大幅な納期遅れや欠品が発生した場合には当社よりご連絡させていただきます。
- ◆先行予約商品と通常販売商品の同時注文について
- 予約商品と通常販売商品を同時にご注文いただいた場合、予約商品が入荷し次第、同時発送させていただきます。先行して通常販売商品の発送を希望される場合は、予約商品とは別にご注文ください。
- ◆複数の先行予約商品のご注文について
- 商品を複数ご予約いただいた場合、すべての予約商品がそろい次第、同時発送させていただきます。
- ◆商品の仕様やデザインの変更について
- 商品の特性上、仕様やデザイン等が予告無く変更をされる場合があります。予めご了承ください。
- ◆商品ページの残り在庫数表示について
- 予約締切が迫ると『残り○セット売切れ間近』と表示されます。売り切れ間近と表示されますが、
こちらは『予約受付可能数』となっております。予めご了承いただき、ご予約ください。
- ◆予約キャンセル時の注意点
- 大幅な納期の遅れが発生した場合に限り、お客様よりご指示いただいた際はキャンセルをお受けいたします。